こんにちは。



今日は、昨日より気温も上がって、夏らしいお天気ですね🌻



明日からは雨の日が続くようなので、洗濯物は今日のうちに!と、リネン類や猫の敷物などをしておきました!







夏になると、涼を求めて、食事のメニューに冷たいものや、さっぱりしたものを作りたくなりますよね?



素麺や、ざるうどん、冷やし中華、冷製パスタなどなど。



私は、暑くてもあたたかいおうどんやパスタ、ご飯にお味噌汁の方が好みなのですが、お昼ご飯のメニューって、家族の希望もあるので



我が家は、3人(母、私、妹)で多数決で民主主義っぽく!?決めています。(笑)



そして、お素麺になった時、殆ど毎回




暑いのに、天ぷらを揚げるのです🍤😅







この日は、私が揚げました!



冷蔵庫にあるもので、簡単に♪



ズッキーニ、にんじん、えのき、ピーマン、エビと玉ねぎとにんじんのかき揚げ、竹輪の磯辺揚げ






大根おろしと、生姜をすったものを添えて、めんつゆに入れました。


私は、途中から味変で、ごまだれも加えます♪








暑いのだから、もっとさっぱりと、天ぷらを揚げなくてもいいと思うのですが😅



我が家は、祖母の代から、




「お素麺だけだと、なんかちょっとさびしいわよね?」



と、言い訳のように毎回同じことを言って、冷蔵庫の中から食材を選び出して、いそいそと天ぷらを揚げ始めるのです。(笑)




母も祖母と同じことを言って、天ぷらを揚げるのは暑そうなのに(実際、キッチンの温度は爆上がりになり、扇風機を"強"てまわします!)嬉々として、次から次へと揚げ始めます。




最近は、母も料理をするのが億劫になってきたようで、天ぷらはなくてもいいよ!と言うと、寂しそうな顔をするので😓



私や妹が汗だくになって天ぷらを揚げております。💦でも、今まで祖母や母が、汗だくになって、美味しい天ぷらを揚げてくれていたんだものね。




そこまでして、揚げなくても・・・




と、思うこともあるのですが、いわば!?




真夏のお昼の天ぷらを揚げるのは、我が家の夏の風物詩🌻



と、なっているので、揚げています。




それも、あと何年ぐらいかなぁ?3人とも年と共に胃腸も・・・ネ。






みなさんのご家庭でも、お素麺に天ぷらを揚げていたりしますか?








P.S. 素麺をくるっと丸めるのが得意ではない私ですキョロキョロそれだけは、いつも母や妹にやってもらっています。へへ。