こんにちは。
今日は雨の1日ですね。
雪が降っている地域もあるようなので、あたたかくしてすごしましょうね。
昨日は、リクちゃん(母猫)の月命日でした。
先月、天国にいってから、猫たちはママがいなくなったのに気づいているのか?いないのか?その様子をみていても、よくわかりませんでした。
でも、最近になって、ママっ子だったノンちゃんが、急によくミャーミャーと声を上げて、"かまってちゃん"になったのです。
生まれた時、6匹の中で1番小さくて、ひょっとして育たないのでは?と、心配するぐらい小さくて、ママのオッパイ争奪戦にも敗れていた子。
ママも気にかけて、ノンちゃんと同じくらいに小さかったココちゃんを別の場所にくわえて運び、母乳を飲ませていました。
そのお陰で他の仔猫と同じように育ち、ノンちゃんは甘えん坊のママっ子になりました。
寝る時は、ママにピッタリとくっついて仲良く寝て、身体中をよく舐めてもらっていました。
ママがお空に行く時は、予想に反して!?無関心というか、一度だけクンクンとママに近づいて、ママの匂いを嗅いだら、それっきり。
亡骸にも一度だけ見に行っただけでした。
それが最近になって、急にママがいない事に気がついたのか?ママを探すようになきつづけるようになりました。
その間、私たちはノンちゃんをずっと撫でています。ママの代わりにはなれないけれど、ありったけの愛情を込めて撫でています。
すると安心して眠りにつきます。
ノンちゃんがミャーミャーとないていると、切なくて可哀想で不憫に感じてしまいます🥹
ママがいなくなったことを受け入れてくれるまで、リクちゃんになったような気持ちで、やさしく撫でて愛しているよ❣️と伝えていきます❤️
リクちゃん
天国から見守っていてね💖
ピンクのお花は、ちょうどリクちゃんの月命日の日に、妹のロミロミマッサージを受けてくれた友人のMちゃんがお供えにと贈ってくれました。
Mちゃん ありがとうございます💓🥹
これからも4匹の兄弟猫たちと仲良く暮らしていきます😻