こんばんは。
最近リビングのテレビは、YouTube動画のクリスマス音楽&暖炉やツリーのものを流しています🎄
暖炉の炎とパチパチいう薪の音に癒される🔥
そういえば今の家が建てられた時、叔父からの新築祝いにイギリス製の暖炉みたいなボイラー(灯油が熱源)式の暖房器具を贈られて使っていたなぁ。
大きなオーブンみたいな中で真っ赤な炎が勢いよく燃えていて、私はその前にへばりついていたなぁ。(笑)
煙突もあったので、まだ幼かった私は、サンタさんが来てくれると楽しみに待っていたそうです。
5年ぐらいは使ったようですが、温まるのに時間がえらくかかるのと、本当は冬の間はずっと付けっぱなしにした方がよいと叔父に言われたけれど
さすがに外出時は消していたので、速攻で暖かくならないし、灯油代がものすごくかかって、煙突掃除も大変だったらしいので、取り外すことに。
でも、今思い返してみると、ずっとついている時は、本当にあたたかくて、炎を眺めている時のほっこりした気持ちになるのが好きだったなぁ❤️
本格的な暖炉にしたいけれど、猫がいるから怖いしなぁ。YouTube動画でよしとしよう‼️(笑)
と、前置きがとってもとっても長くなってしまいました😅暖炉のYouTube動画オススメです🔥
では、ここから本題の方に❗️🤗
先日、叔母夫婦(母の妹夫妻)が、庭木の手入れ(伐採)に来てくれました。
庭といっても猫の額ほどで、そこに適当(引越し当時はデザインされていたけれど)に、植木などを空いているスペースに植えていっただけの庭です😅
父は生前も庭木の剪定ができず(切るのが可哀想だと!?)母はお花や苗を買うのは好きでも、植えた後の手入れはしないし、三姉妹もガーデニングには興味がなかったので、荒れ放題な庭でした💦
見かねた叔母夫婦が手入れをしてくれるようになったということなのでした。叔母夫婦はガーデニング好きなので、感謝しています❤️
何に2、3回、庭木の手入れをしに来てくれるので、ランチとお夕食を家で一緒に、ちょっとしたパーティーのようにして楽しんでいます♪
昨日は、クリスマスも近いということで、妹が買い出しに行って、丸鶏が小さめで美味しく焼けそう!ということでオーブンで焼いてくれたり
生ハムやチーズ類などで、ちょっと早いクリスマスパーティーになりました🎄🎅
小さめの方が早く焼けるし、お肉も柔らかめでジューシーで美味しいから♪とのこと。千円しなかったらしいグレービーソースも手作りでした!
トマトのカプレーゼ
夏ではないのでトマトが硬めだったけれど、モッツァレラチーズが美味しかった
黄色のカリフラワーは、甘くてカリフラワーが得意ではない叔母も美味しいと、たくさん食べてくれていました。美味しいサラダ🥗
私のお皿は、こんな感じ😊
母手作りの焼き豚も安定の美味しさ❣️
お刺身の盛り合わせも少し。私は、炊き立てご飯にのせて海鮮丼にしました♪
みんな若い時に比べたら本当に食べる量が減りました!ご飯を3合炊きましたが大人6人なのに3人しか食べないから、ごっそり!?余ってしまいました。
焼き豚も2本つくったのに、1本並べても数枚余ったので残りの1本は、妹が息子のお弁当のおかずに!と、ちゃっかりテイクアウト!(笑)甥っ子は、ばあばの作る焼き豚が大好物なの😍
デザートには、妹1(甥っ子のママ)が、クグロフ2種を作って来てくれました♪
カットして、みんなでいただきました♪
しっとりして、甘さもちょうどよくて美味しかったです❣️
家族親戚、仲良しで幸せだな💓
叔母夫婦には、本当に感謝しています❤️ありがとうございます❣️
クリスマスパーティー本番は、母と三姉妹の4人で楽しみます🎄
3人でしようか?と話していたら、妹が
「クリスマスの日は、私ひとりぼっちだから、実家のクリスマスに行ってもいい?」(義弟は出張、甥っ子は部活🏈と友達と食事会なんだって)
というので、女4人ですることに🎄今度は何を作るのかな?ケーキは何を作ってくれるのかな?→妹1
私は何を作ろうかな?でも、年々食べる量がみんな少なくなってきて、もう前菜(チーズ、スモークサーモンや生ハムだけで!)とメインだけでお腹いっぱいに💦
外食のコース料理も残さずいただくことが中々😓それに加えて、私は腸閉塞予防に腹八分で、避けたい食材がたくさんだし、脂っぽいものもあまり😥だから、外でコース料理をいただくことが本当に減ってきたな。
おうちで本当に食べたいものを少しずつという感じで、家族が元気で楽しく団欒しながらテーブルを囲むことができれば、しあわせだな❤️
みなさんは、どのようなクリスマスをおすごしになるのかな?
P.S. 去年に引き続き・・・というか、この先もうずっと、父がいないクリスマスパーティーというのは、本当に寂しいな😿
クリスマスやお誕生日などのパーティーが1番好きで楽しんでいたのが父だったから。
クリスマスカードやバースデーカードに書かれている言葉が楽しみだったし🥺
父が生きていたら、何て書いてくれたかな?と想像して寂しさを紛らわすことにしよう❣️