こんにちは。



世の中は、すでにクリスマスのイルミネーションなどが美しくて、ワクワクしますよね🎄



我が家は、猫達と暮らすようになって(リクちゃんが2匹の仔猫と嵐の日に助けを求めに来てくれてから)




クリスマスツリー🎄を、飾ることを、やめています。




猫と暮らしている方なら、おわかりかと思いますが、ツリーを飾ろうものなら、飛びかかったりしてツリーをなぎ倒したり




オーナメントを片っ端から払い落とされたりと無惨な光景を見ることになるから😭




それがわかったのは、先代の猫たち(母猫ミャーちゃん、兄アレックス、弟アンディーは、やはりミャーちゃんが庭で出産して我が家に来てくれた!)が、早速一年目のクリスマスに実証!?してくれたから。





違う猫たちだから、やらないかもしれない





という概念は、5匹の猫たちの普段の行動を見る限り微塵も考えられませぬ!!やらないわけがない‼️もうその光景がクリアに見えてきます❗️






ということで、大きなツリーや玄関やリビングに色々と飾りつけることは、しなくなったのですが、こうして↓










ミニツリーをリビングのサイドボードの中に入れて愉しむことにしました♪ガラスの扉の中に飾りました😊




そんなにしてまで飾りたいの?




はい!クリスマスが大好きだから🎄🎅




飾っている最中、モモちゃんが近寄ってきて、ミニツリーをクンクンしたり興味を示しましたが、大きなツリーに飾るオーナメントがないからか?




イタズラはしませんでした!









でも、遊ぼう!と、せがまれましたが。









あとは、テレビの上の壁に



モフサンドのオーナメントを飾りました🎅(ズレてる😢カメラ撮影の腕、なんとかならんか?)







その他、ランチョンマットや、ナプキンをクリスマス仕様にしたり、猫が入らないおトイレにミニツリーや小さなオーナメントを飾ったり🎄




あとは、今年は玄関外のクリスマスリースを新調しようかと。庭のローリエでリースを作って飾り付けをしようかな?市販のお洒落なものを買おうかな?楽しみ〜😆😻





ということで、クリスマス飾りは、もう猫と格闘しなくても大丈夫♪に、なりました!





でも、ちょっとだけ




猫達が目を輝かせて、ツリーに飛び乗ったり、オーナメントを手で引っ掻いて払い落とすのを見てみたいような気がしないでもないかもなぁ😅




猫と暮らしている方!やはり、ツリーは飾っていないのかな?








P.S. クリスマスツリーを飾るのを一番楽しみにしていたのは、去年亡くなった父でした。



11月になると



「そろそろツリーを出してもいいんじゃないか?」


「ツリーは、いつ飾るんだ?」



「早くツリーを飾らないと!




と、自分では決して飾りはしないのに、ツリーを飾ってほしくて仕方ないというクリスマス好きな父でした。



ツリーを飾り、YouTubeでクリスマス音楽(暖炉があるリビングの)の動画を観ながら、クリスマスティーとジンジャークッキーを愉しむ姿が、なんだか可愛かったなぁ❤️




もう父はいないからか?今年は、ツリーを飾るのが遅くなってしまいました😅きっと上から眺めてくれているかな?



「も〜ぅ!遅かったじゃないかぁ。」



って、言いながら。(笑)