こんばんは。
今朝の関東は雨も降り、とっても寒い〜🥶
なので、後で甘酒を作ってあたたまることにします
さて、タイトルの出陣式!ですが
いったい何の?
武士か?
こちらに行ってきました‼️
来月に開幕するラグビーリーグone🏉
開幕に向けて、沢木監督や選手たちが、ホームの
横浜市の中心!? みなとみらいにある横浜市役所のアトリウムに、横浜市長の山中竹春氏も登壇され、サポーターも集まりました!
参加?観覧は、どなたでも無料でしたが、
15:30からの開催の2時間前の
13:30から整理券を配布され、ステージ前の椅子席は、300名とのこと(実は、人数の予告はなかったので、皆さん早めに並ばれていたようで)でしたので、
席に座って観たいと思い、友人は12:40ぐらいには並ぶと連絡があったのですが、私は、体力的にも長い時間立ち続けるのは避けたかったので
13:15ぐらいに到着したのでした。なので、友人とは今回は別々の席で観覧することに😢
また、練習試合でもご一緒しましょう❣️
でも、妹が一緒に行ってくれたので安心でした😊
会場に着くと、もう長い行列がぐるぐると🌀💦
番号は、208, 209でした!
椅子に座れるのか?どうか微妙な感じでしたが、列の最後尾に立たれていたスタッフの方が人数をカウントされていて、最後尾に並んだ方が
「何名分の席を用意されているのですか?」
と、聞いてくださり(よくぞ聞いてくれた!)
300名と答えられていたので、ホッとしました❗️
整理券をもらったら、15時に集合して、整理券の順番で入場して、好きな席を選んで座ることができる!とのことだったので、それまでの時間を
こちらでランチをしました🍽️
写真のような窓側のペアシート席なのでした!
妹と、よかったね!と。
お料理、美味しかったです❣️
大海老のグラタンのランチ🍤
バゲット🥖も、いつも通り美味しいし、キャロットラペもサラダもパリパリでドレッシングも美味しかった😊
追加したドリンクメニューのオレンジジュースも美味しくてゴクゴク飲んじゃいました❗️
妹は、キッシュランチで、オニオングラタンスープとフライドポテトとキャロットラペ、サラダがついていてプラス白ワインとコーヒーも🍾☕️
さすが!(笑)帰りの運転は私だわね😉
みなとみらいの景色を眺めながら、食べていたら
「横浜博の時に働いていたよね?あの辺りかな?」
と。
そうだったなぁ。懐かしいな。
コンパニオンとして、神奈川県のパビリオンで働いていたのよねぇ。若かったなぁ。(笑)
なんて思い出話をしながらランチを楽しんでいたら、この後、お買い物もしたいのに、もうあと30分❗️😅
急いで会計を済ませ(奢ってあげました!たまには姉っぽくネ!)、会場めがけて早足で向かいました!
もう既に皆さんが50人ごとに列をなして並ばれていて、番号順なので自分たちの番号の所に入れてもらい、入場となり、無事に席に座ることができました!
さすが!日本人❗️
時間を守って、きれいに順番通りに並んで、入場する際も走らずに落ち着いて席を選んで座っていました!
いよいよ式がスタート‼️
監督や選手が入場し、ステージへ!
もちろん私の推しの田村優選手もいます❣️
マイクを持って、若い選手、特に同じポジションの後輩の武藤ゆらぎ選手については、特別な想いで指導し、導き、見守っているとのこと。
インタビュアーから、後輩の指導について聞かれ、後輩の悩み事について相談された場合、答えられているか?
との問いに
「もちろん、答えは持っています!」
「ただ、すぐに答えを教えるのではなく、自分で考えたりさせて、それで出したことに関して、Yes or No や、どうして?などを導いてあげて、成長してもらえるようにしています。」
と‼️
尊い✨
まるで少年と老人の魚釣りのお話しみたい‼️
"魚を与えるのではなくて"
"魚をとる(釣り方)方法を教える"
ということですね。
こんなに素晴らしい先輩・・・しかも
あの南アフリカのスクラムハーフ
世界一のチームの
ファフ・デクラーク選手が
(横浜キヤノンイーグルスの選手でもある)
インタビューで、イーグルスにいてよかったことは?と、きかれて
「優がいること!」
と、言うほどのキング👑と、今でも言われている絶対的司令塔なのです‼️(なんで日本代表の10番でないのかな?辞退したと言われているけれど、今の代表、特に10番が力量不足で定まっていないのをみていると、また優さんの桜のジャージの10番がみたいというのはファンなら思ってしまうのよ〜🥺)
ハァハァ〜つい推しだから熱くなっちゃった!
まだまだトークショーの内容で面白かったり、素敵だったり、ほのぼのしたシーンなどありましたが、キリがないので!?今日はこの辺にしておきます!(笑)
沢木監督曰く
「とにかく、プレーオフに2年続けて出ていて、着実に強くなっているチームで、今年こそは
みんなで
"共に超える"をテーマとして、
ボールが動く面白いラグビーをして
優勝目指して頑張りましょう‼️
応援よろしくお願いいたします!」
ということで約1時間の式がお開きとなり、最後の最後に選手とサポーターの皆さんとの集合写真を📷
横浜キヤノンイーグルスのインスタからお写真をお借りしました。(って、返すのか?と言われたら返せないけれど!?😅)
沢木監督と優さんの間のスペースに、豆粒ですが、妹と並んで写っていました。
あ〜楽しかった♪
GO EAGLS‼️📣🦅❤️