こんばんは。
寒くなってきましたね。
お陰様で元気ですごせていますが、ここのところ公私で充実していて、ブログを書こうとすると眠くなってしまい、中々投稿できずにいました。
先週の金曜日は6時起きで猫のお世話をしてから、妹2人(こう見えて・・・あっ!見えないか?三姉妹の長女なんですぅ!)と車でお出かけしてきました!
どこへ?って?
御殿場プレミアムアウトレットがセールだということで、誘われて行ってきました♪
運転は、もちろん妹。今回は三女が往復運転をしてくれました。ありがとう❤️
三姉妹でお出かけする時は、いつも妹たちが運転をしてくれます。前にも書きましたが、私の運転は
"トロくさくて乗っていられない"
そうです。😅
長女として、申し訳ないなぁと思いながらも、運転に限らず適材適所で、三姉妹がバランスよく仲良くいられればよいのかと😊
適材適所かぁ。
お買い物に行って、荷物なども妹たちが持ってくれるし(私の身体を気遣ってくれています)、お買い物に行くと、私の出番が殆どないのです。💦
あ〜!ランチの時や、旅行の手配などの予約は私だわホッ!
あと、電車の時の経路検索とか。楽な仕事だな。
お金に関しては、後で割り勘か、妹(次女)がご馳走してくれることもあります。
唯一結婚していて専業主婦な次女。
私は病気持ちでほぼ働きがなかったり😅
個人事業主の妹3は、身一つのマッサージ業で腕はよいけれど、ゆとりを持って働いているから。
妹と義弟に感謝しています❤️
以前、フルタイムで働いていた時は、姉として妹二人にご馳走したりしている時もあったけれど
病を得てからは、妹2人が、私の心身共に少しでも負担がないようにと、やさしく気を遣ってくれています。
でも、はじめの頃は、そうは言ってくれても姉としての威厳(って、そもそも昔から一番頼りなくて妹達にお世話になりっぱなしだったな)が〜!
なんて思ったりして抵抗!?していたのですが
「治療でお金がかかるんだから、先のことも考えて、なるべく使わずに貯めておきなさいよ!」
とか
「荷物なんて無理して持って、ストーマが出ちゃったら怖いでしょ!ほんとに持たなくていいんだからね!」
って、やさしくキッパリと叱られるので、もう抵抗せずに、その度に妹たちに
ありがとう!と、言って、心から感謝することにしました❤️
以前は、家族にでさえも甘えたりすることができなかったけれど、慣れてきたら"自愛""にもなるし、なんだか大切にされるって、ありがたいし、嬉しいものだなぁと感じるようになりました!
この日も、三姉妹でたくさんお洋服や、食器や、チョコレートを買って手提げ袋がいっぱいになりましたが、私は自分のバーニーズで買ったグローブが入った小さな紙袋だけを持っていました。(笑)
姉としてとか、妹だからとか、もうこの年齢になると、そもそもあまり関係なくなってくるようだし!?
感謝の気持ちを忘れずに、それを口にだして伝えて、お互いを思いやりながら、得意な事をしての
"適材適所"
で、本当にいいんだなというのがわかりました。
お買い物をしていても、お洋服を買う時に、コーディネートや選ぶのにアドバイスし合ったり(主に私がアドバイス)
セールの割引率を計算して金額を計算してくれたり(妹2人に感謝!)
ランチでセルフのお水やお茶を運んでくれたり(末っ子)
チームワークがいいというか、自分で言うのもなんですが
三姉妹、本当に仲良しだな❣️
って、改めて実感しました。
妹たちが私の妹でいてくれることが、本当によかったな!しあわせだなって💗
昨日は、義弟の会社の経理の仕事で、義弟と小一時間ぐらい経費処理の確認をして、その後にお夕食を一緒に!ということでご馳走になりました。
義弟がまた本当の弟みたいに仲良くて楽ちんだし、高一の甥っ子も生まれた時から私は乳母のようでもありました。今でも可愛くて可愛くて😻
三姉妹だけではなく、義弟や、甥っ子、母と家族みんなが仲良しなのは、宝というか財産でもあるなぁと感じています。
育ててくれた両親にも祖父母、ご先祖様に感謝です❤️
三姉妹であ〜しあわせ💖
P.S. 御殿場アウトレットでランチに入った熱海の海鮮屋さんの五食丼が、と〜っても美味しかったです!
いくらは、腸閉塞予防でNG食材なので、妹たちに食べてもらいました。
お刺身は新鮮で美味しいのは当たり前かもしれませんが、本当に美味しくて!あとは、ご飯のお米が、ここ最近外食でいただいた中ではダントツで一番美味しかった‼️
追加で頼んだ海老のお味噌汁も、海老の身も結構ついていて甘味があって、美味しくてゴクゴク飲んじゃいました❗️(笑)
三姉妹、それぞれ異なるメニューにしたので、ひと口食べてみて!と、シェアしながら食べるのも美味しくてしあわせなのだ♪