こんにちは。
昨日から11月、霜月となり、昨日は新月だったのですよね!
新月の願い事をするのを忘れてしまいましたが😅でも、大丈夫!
新月の恵みは前後三日間、降り注ぎますから、今日迄❗️🤗
実は、昨日はお昼ぐらいから体調を崩していて、グダグダしていました😓
症状は、胃と肋骨?みぞおち辺りと背中が痛かったので、肝臓かな?痛み止めを飲み過ぎたのかな?
痛み止めのテープに切り替わってから、テープを貼る所が場所を変えても変えても痒くなって困ってしまい
昨日、緩和ケアの先生に連絡をしたら
「テープはやめて、手元にあるロキソニンと胃薬に戻しましょう!」
とのことで、ロキソニンのお世話になることになりました。
胃の痛みと背中は、よくよく考えたら・・・
前日のショッピングで重たい荷物を待ち、長時間歩いたりしていたことによる
筋肉痛‼️
という妹の指摘と自分で納得しての原因です😅
病を得る前の体力と比べて、筋力も体重と共に落ちてしまっていて、頭では昔と同じように、ショッピングをして楽しんだりできてはいるものの
実際には、身体に相当な無理をさせてしまって、翌日にその代償ともいえる身体の痛みが
「ほら!無理はダメって言ったでしょ!自愛が足りないよ!」
と、諭してくれているのですね。大いに反省しています。
そんな私を横目でみて、今朝から珍しく私にぴとっとくっついて、撫でてと目を見つめてきたのが
お母さん猫のリクちゃん💓
リクちゃんは、数ヶ月前から腎臓がかなり弱っていたのが発覚し、当時は毎日、今でも週に3日、病院に通って点滴治療を受けています。
まだ若い猫だと思って保護したのですが、病院で診てもらい、獣医さんの診断では13歳ぐらいではないかと!
ノラちゃんだったし、年齢も重ねているので腎臓はかなり重い症状で、駆け込んだ時には、獣医さんは密かに
「もう回復しないかもしれないなぁ」
と感じていたそうです。
同じタイミングで、同じような症状で診察を受けた猫ちゃんは、それからすぐに治療の甲斐なくお空に旅立っていったそうです。
点滴や注射を重ね、だんだん元気になって、食欲も5匹の中で一番旺盛になり、体重もどんどん増えて、すっかり元気になったリクちゃん❣️
腎臓病には、冷えが大敵!
ということで、早々と暖房を入れたリビングのソファーや、私のベッドでぬくぬくと寝ています。
先ほども、ブラッシングをしながら
「一緒にずっと元気で長生きしようね!」
と、新月の願いを言霊にしました✨
リクちゃんは、頑張ってキャリーケースに入ってくれて、車に揺られて、病院で針をさされ点滴をする治療をし続けてくれているんだもんね。
私は、抗がん剤などの治療もするわけでもなく(アレルギーが出て体質的にもう合わない=効果はないだろうと)、ただ薬を飲んだり
Wストーマで、ストーマを交換するのが手間なぐらいだものね。
リクちゃんに比べたら(って、猫と比べなくても?笑)全然楽勝ではないか‼️お風呂が憂鬱とか言っている場合ではないぞ!
ということで、新月に気持ちを新たに、もっともっと自愛して、筋肉アップの運動もして
リクちゃんと一緒に病を乗り越えて、元気に長生きします❗️
みなさまの願いは何ですか?
ぜひ言霊にして言いきってください。
みなさまの願いが叶いますように✨