こんにちは。
今日も猛暑ですね。まだ7月なのにね。
そんな猛暑の中、昨日は
こめタン倶楽部のイベント
「田草取り&BBQ」
を、開催しました。
夕方からの開催とはいえ、まだ暑くて、昨日は珍しく風も吹いていなくて、暑い中の作業とBBQとなりました。
苗もよく育ってくれています!
あとは、雑草達も育ってしまい、栄養を取られないように、雑草には申し訳ないけれど、取らせてもらいます。
でもね、本来は、先週の金曜日に土用入りしたので、田んぼの中に入ったり、作業することは禁忌なのですよ。💦
でも、みんなのスケジュールを合わすと、お子さん達が夏休みに入った、昨日がベストということで、暦はちょっと忘れて!?開催させていただきました。
また来月にでも、田草が育ってしまった頃にも、田草取りをする予定です!
私は、作業はしないかわりに、BBQの準備を午前中からしていました。
お米を研いで、焼きおむすび用のおむすびを作ったり、とうもろこしやジャガイモを蒸したり。家の中でも大汗をかきました!💦
でもね、楽しいBBQの為に、頑張りました❣️
会場に行って、田草取りを終えた大人達がひと息ついてから、子ども達お待ちかねの
スイカ割り大会🍉
小さめのスイカだったので、かえって標的!?が小さくて命中させるのが容易ではなくて、子ども達が2巡目ぐらいで割れました!(笑)
甘くて美味しかった〜❣️
さて、大人達か楽しみにしていたBBQ!
お米作りをしている私達ですが、いつもはお米と豚汁にお漬け物とシンプルな🍚ですが、田草取りという重労働の後は、ご褒美的に
肉祭り的な!?(笑)
⚫︎鶏肉の山賊焼
⚫︎高座豚の味噌漬け
⚫︎黒毛和牛のカルビ、ステーキ
⚫︎シャトーブリアン
⚫︎フランクフルト
野菜も焼きましたよ!
焼きとうもろこし、ジャガイモ、パプリカ、人参、きのこのホイル焼きなど
炭火焼きの焼きおむすび!
お醤油の焦げた香ばしい香りとカリカリおかげみたいな食感と中のお米の美味しさがたまりません!!
お米は、もちろん自分たちで作った こめタン倶楽部のお米だし!!
夜も更けて、少し涼しくなって、BBQもたくさん食べて飲んで笑って盛り上がりました❣️
画像がないけれど😅
マシュマロも焼いて食べました♪
その後は
今では、住宅街ではご法度!?となっているような
花火
子ども達も大人も喜んで花火をしていました!
すると、R子ちゃんが
「BBQに、スイカ割り、マシュマロ焼いて、花火だなんて!最高に幸せ!」
「日記に書くのに、全部を1日分に書くのがもったいないな!」
と、嬉しそうに大声で言ってくれました‼️(笑)
暑い中の準備や、BBQ焼いたり、重いものを運んだり、片付け等の大変だと感じていたことも、R子ちゃんのひと言で吹っ飛んでいきました‼️
嬉しいな!ありがとう❤️
みんなで満月も愛でられたし、本当に楽しくて充実した1日になりました!
あ〜しあわせ😍
P.S. 子どもたちが、何かにつけて私のところに来て
「これ食べていい?」
「これやっていい?」
と、聞いて(許可を求めに)くるのでした。
他にも大人がたくさんいるのに、どうしてかな?と、思っていたら、
「優しそうで、絶対にダメ!って言わない人の所に子どもって行くんだよね!」
と、妹達が笑って言っていました!
確かに、私、甥っ子に対しても甘々だもんね。😅
でも、嬉しかったなぁ😍