こんばんは。


今日は雨の日曜日となりましたが、昨日は"夏真っ盛り"の暑さでしたよね!


そんな中、私は、昼間に屋外の秩父宮で




ラグビーの試合の応援に駆けつけました!!






真っ青な空とグリーンの芝生が美しかった!







秩父宮ラグビー場では、ラグビーリーグoneのプレーオフが開催され、上位4位迄のチームが戦い、昨日は、私の推しの


横浜キヤノンイーグルス


埼玉パナソニックワイルドナイツとの、4位と1位の戦いでした。








昨日は、メインのイーグルス側のサポーター席の前から4列目でした!



写真は、アップ(練習)を終えて、イーグルスのチームがロッカーバックするところ。




さて、座席についてですが、いつもは最前列なのですが、プレーオフでは、チケットの購入方法がいつものチームのサポーター用のプレミアム会員からの先行申し込みではなく




ラグビー協会のチケットラグビーから、両方のチームのサポーターと、プレーオフとはまた違う、下位チーム3チームの入れ替え戦のチームも同時に同じネットの入口から一斉にだったようなので




システムダウンして、その日は運がよかったというか、早く繋がって、1時間待ち続けた忍耐のある方がチケットを買えたようで、結局、後日に仕切り直しで購入できたという異常事態になりました。ガーン




私は、友人が頑張ってくれてチケットを取ってくれたのでした!!感謝です爆笑




来期は、是非ともチームから、いつものようにプレミアム会員から先行で順に申し込めるようにしていただきたいです。混乱させないで欲しいし、これではファンが減ってしまいますよ!




と、愚痴るのは、この辺にして、試合の方に!







試合前のメンバー紹介がスクリーンに!


さて、イーグルスの10番(スタンドオフ)は、誰でしょう?





 



答え!











この選手!誰だかわかるかな?










YU TAMURA


田村優 選手です✨



私の推しの選手❤️






彼が司令塔となり、試合をオーケストラの指揮者のようにゲームメイクしていきます。




相手チームは、リーグ戦全勝で一昨年の王者で、メンバーに日本代表や海外チームの代表選手がわんさかいる選手層の厚いチーム❗️




試合前から勝ち目はないと言われていましたが、優さんはインタビューで




1%の望みがあるなら〜と、勝つことを諦めずに挑むと。




このインタビューを見て、冗談ではない!もっと勝率あるわよ!と、全力応援する気満々の私でした。




また、怪我をして、母国に帰って手術をしていた為に登録を抹消された(首脳陣だってそんな事したくはなかったけれど戦力的に仕方なく)



それまでチームを優さんと共にリードして軸となっていた



ファフ・デクラーク選手(SHスクラムハーフ、9番)



は、登録を抹消した為、規定により試合に出ることができず、それでも、わざわざ南アフリカからもどってきてくれて



しかも、まだ手術した足はテーピングをグルグル巻きなのに、練習で"ライザーズ"といわれる控えの選手(日はのぼる=スタメンに上がる)になり



彼の持てるものすべてを(技術だけではなく、勝者のマインド(ワールドカップで南アフリカは優勝しているし)も惜しみなくサポートしてチームに貢献しているのです。



もちろん彼だけではなく選手全員、スタッフやサポーターまで一丸となってチーム愛で一つになっていた昨日の試合でした。



イーグルスのサポーターは、アンケート結果では、"静かに応援したい"のパーセントが多かったぐらい、応援もおとなしい方なのですが



昨日は、スタンドのどこからともなく


イーグルス頑張れー!!


フォワード!!


GO EAGLS!!



などの声援が起こったり、みんなで声を合わせて自然発生したり、手拍子したり



物凄く熱い応援で、過去一だった!!







選手達の気迫も物凄くて、前半は相手に点数こそリードされていたけれど、点差は離れることなく、必死に戦っていました!









優さんのトライ後のコンバージョンキックは、外してしまったものも少しありましたが、端っこの深い難しい位置からは、見事に決めていました!



さすがです✨




後半になると、今度はイーグルスがトライを取り、イーグルスが勢いづいて、遂に逆転‼️



これまで一度も勝ったことがなく、今年のリーグ戦2試合共に大差で負けた相手に、よくもここまで相手を追い詰めてリードするとは!!




もうラストの方になると、感動で胸が熱くなり、怪我人も出て、交代を余儀なくされてグランドを足を引きずりながらグランドを後にする選手をみて、涙が出そうになりました🥹






結果は・・・






17 対 20



3点差で負けてしまいました😭





ノーサイドになった瞬間、倒れ込む選手だらけで、全力を出し尽くし、また、涙する選手たち。




私は、かれこれサポーターになって4年経ちますが、こんなに悔しがる選手達を観たことがありませんし



サポーター達の我を忘れ、恥ずかしいなんて言ってられないと必死に思わず声を出して応援しまくる姿も観たことがありませんでした!




3点差!ペナルティーキックか、ワントライあれば勝てた・・・




トライまで、あと少しというところまで攻め込んでいたのに、ペナルティーをおかしてしまい、その次の相手のスクラムからボールが出て外にボールを蹴り出されてノーサイド!



あと5分あればトライできていた・・・と、タラレバはダメなことはわかっているけれどね💧





今期は、先ほども書いたけれど、ファフ・デクラークという大黒柱を怪我で離脱し、その後すぐに、同じ南アフリカ代表のジェシー・クリエルも怪我で離脱という苦難を乗り越えてきた!




2人がいなくても!と、チーム一丸となって戦い、勝てた試合を後半から奇跡の大逆転負けをしてしまった2試合からも課題を修正して、勝ちを重ねてプレーオフ進出を掴み取った!




もう、なんてチーム!!



誇りに思うし、ますますイーグルスが好きになりました🩷



イーグルスのファン(サポーター)でよかった❣️えーん




ありがとう!イーグルス🦅





ちなみに、実は、週明けぐらいから、また喉が痛み出し、熱はないもののダルくて、前日は少しよくなってはいたものの行くのを迷っていました。




でも、試合中に幸せホルモンが大量放出したのか?すっかり元気になってしまいました‼️ニコニコ



不思議よね〜!





ということで、負けてしまいましたが、来週は、3位決定戦‼️



相手は、サントリーサンゴリアス東京で、去年と同じ組み合わせ!




怪我人が数人出てしまいましたが、絶対にこの悔しさをバネに、また課題を修正して、去年と同じく勝ってくれることでしょう!!




もちろん現地で応援しますよ📣❤️



明日、チケット販売となりますので、どうかシステムダウンせずに、無事に求める希望の席が取れますように✨頑張るぞ‼️






今回の試合でも、自分の治療と重なりました!



田村選手が言っていた




1%だとしても自分達を信じて勝てると挑んでいく!



まわりに何を言われても、病を治せるのは自分しかいないんだもの!!



それから、沢木監督が試合後のインタビューで



「去年までは、ワイルドナイツに負けても仕方ないみたいな感じだったけれど、今年は、みんな悔しがっていて涙する選手もいて(監督も涙したそうです!)、変わったなと。(マインドが)」




治療していて、腫瘍マーカーの数値だったり、医師に予測!?された通りの状態になった時に、ショックのあまり無気力になったり、弱気になってしまい、治そう!とする意志が萎えてしまったりなりがちだけれども



そこから、自分は治したいのか?それとも、仕方ないか?もう無理なのか?と、諦めてしまうのか?



それは、自分次第なのかと。



マインドをどのように待つか?




昨日もイーグルスから学ばせてもらいました!


勇気をもらいました!




ありがとう イーグルス!!


これからも全力応援します📣



そして、私も、絶対に元気に長生きします‼️




GO EAGLS‼️🦅❤️📣