こんにちは。
今日も良いお天気ですね!
私の心も、もう少しでスッキリ晴れ渡るかな!?
と、申しますのも、タイトルの説明というか、昨夜の
のナイター戦の試合。
私は、現地で応援するか?家でテレビ観戦するか?当日の午後まで迷っていたのですが
ナイターで、気温が下がって、ただでさえ季節の変わり目で自律神経が乱れているのに、体調を崩したくないなぁという想いが勝って、家から応援することにしたのでした。
昨夜の試合は、後半の20分ぐらいまでは、18点だったかな?大差で勝っていたので、もう余裕でボーナスポイントも取れて勝てるだろうと安心していました。
が、60分を過ぎた頃から、レフリングの不可解さ!?からペナルティーを出してイエローで1人少なくなって嫌なムードになり
天国から地獄へ!!
劇的な逆転負けをしてしまいました!!
もう何が何だか、茫然自失!!
ショックで白血球が下がるかも!?眠れないかも!と感じて、ショックやトラウマを癒すネロリを嗅いで寝たら、安眠できました😊
朝起きてから、冷静に
イーグルスの敗因理由を私なりに分析して・・・
⚫︎ハイパンが取れない
⚫︎フロントローが弱い(先発とリザーブが逆の方がいい気がする)
⚫︎相手がひとり少ない機会に仕留め切らない勝ちへの執念の無さ
⚫︎レフリングに混乱してプレーがブレてペナルティ連発する心の弱さ
⚫︎キャプテンシーがここぞと言う時に発揮されていない
⚫︎後半のリザーブ投入がインパクトになっていなくて、むしろ戦力低下
⚫︎ペナルティーキックを選ばず、相手をみくびってラインアウトでトライを狙いボーナスポイントに拘った作戦(王者のパナは確実に点を積み上げる🟰地に足がついている)
そして、1番マズイのは、メンタル!!
今のイーグルスは、以前の優さんが入団したての"がんばれ!ベアーズ"のような、"いい人だけどメンタルが弱いチーム"に逆戻りしている気がする。
勝ち気で優勝経験があり、絶対に隙を見せず、容赦なく勝ちにいくファフさん(デクラーク選手)が抜けたら、こんなにも弱くなってしまうの?
カッコいい田村優選手!!
あー現地応援したかった理由のひとつは、このMDPが欲しかったから。
いくら優さんが頑張って全試合先発で出続けて、リードして、個人技も出しまくっても、それだけでは無理だよ!
みんな勝ちたくないの?
自立しようよ!
神戸戦のデジャブじゃん!!
と、思いっきり手厳しく叱咤激励をしてしまいましたが、これは、
私自身にもそっくり言えること!!
だと気づきました!
2度の手術をして、再発して、治療して・・・生活習慣とストレス管理をしているも、まだまだ甘い!昔へ戻ろうとしてしまう私がいる💦
⚫︎お菓子や脂っぽいメニューを食べたり
⚫︎筋トレを真剣にやっていない
⚫︎家の中に閉じこもってで病の事ばかり考えたり
寛解したくないのか?
いい加減同じことの繰り返しはやめようよ!
治りたいなら変わらなくちゃ!
ぬるま湯に浸かっていては、勝てないんだよ!!
試合にも病にも!!
と、長くなりましたが、私は寛解したいので、もっと真剣に命に感謝して、毎日大切に生きていきます!
そして、これからも大好きな
横浜キヤノンイーグルスを応援していきます!!
最後までお読みになってくださって、ありがとうございます。
どうかこれからも応援、叱咤激励、よろしくお願いいたします。