こんばんは。

最近ちょっと困っていることがありまして・・・




駐車する時に、まっすぐ停められない!



必ずと言っていいほど、線に対して斜めっているのです。


以前から駐車は得意ではなかったのですが、ここのところ、ちょっとひどい気がしてというか、ひどいのです💦





あとは、お買い物に行く時にメモがないと、買うもの、特にメインというか、それが必要だから買い物に行く!


というものを買い忘れたり💦




やらかした後に




「ケモブレインかなぁ?」


と、呟くと、それを耳にした妹が速攻で



「昔からだから、違うわよ!」


と、キッパリ否定してくれます。(汗)



加えて、妹は私が忘れ物をしたり、やらかした時に、心の中で密かに



「出た!鳥頭!!」


と、言っていたそうです。


そうなんだぁ。そっか。昔からか?




でも、やけに頻度が増している気がする。


ケモブレインでないとすると(まだ決まったわけではないけれど)



年だから?年齢的なことかな?



それは大いにあるだろうな。




あっ!ごめんなさい!



ケモブレインって、ご存知ない方もいらっしゃるわよね。




ケモブレインとは、


抗がん剤治療を受けることが誘因となり、治療中や治療を終えてから、
記憶、判断、神経をつかう作業、集中することに支障をきたす症状をいいます。



やはり、抗がん剤って、いろんな副作用があるのだなぁと。



それの影響か?そうではなくて、元々なのか?

それとも年齢的なものか?を調べる事ってできるのかな?



まぁ、でも、調べたところで、治療などをして良くなれば嬉しいけれど、私ぐらいの症状だと、多分"元々"なのだろうから、検査する手間とかがもったいない!?よなぁ。




抗がん剤治療を経験した方、されている方で、私と同じように感じていらっしゃる方いるかなぁ?




規則正しい生活や、特に脳を休ませる



"質のよい睡眠と運動"


が、大切なようですよ。



睡眠かぁ・・・。



猫に枕を差し出して、狭いスペースで寝ているからなぁ。💦




寝る前に、アロマのラベンダーやカモミールを嗅いで眠りにつけばOKかな?









ちょっと目がキリリとしているのは


猫の中で、1番頭がいい!?


ノンちゃんです。



ノンちゃんは、よく人の行動をジーッとみていて覚えたりして、ドアノブにジャンプしてドアを開けたり、おやつをおいた場所を覚えていて、くわえてきて"ちょうだい!"と言ったり。




私のように、鳥頭ではなく、クレバーな猫ちゃんです。