こんにちは。
昨日は、冬を忘れるような暑いようなお天気でしたね。
そんな中、念願叶って
横浜キヤノンイーグルス
の、ホームゲーム初戦の日産スタジアムで開催された
トヨタヴェルブリッツ戦の試合を
観戦しに行ってきました!!
今日の記事は、きっと!?長くなります。(笑)
試合日程が決まってから、その頃は体調がかなり悪くなっていて、行くのは無理だと思っていました。
以前のブログにも書きましたが、その後、腸閉塞気味で緊急入院し
奇跡が起きて!?手術で腫瘍も切除してくれることになり
大手術となり、2ヶ月も入院していましたが、その間のリハビリや痛みとの闘いのモチベーションは
12/16のイーグルスの試合に行くこと!
でした。
サポーター向けの先行申し込みで、まだ行けるかどうか?わからないけれど、チケットを購入し
絶対に行く!と、決めて、痛みも耐えて病棟を歩くリハビリに励み
退院してからも、毎日散歩に行き、たくさん食べて、10kg減った体重も2キロ戻して、家事も殆どできるまで回復しました。
スタジアムまでは、電車で行こうと一緒に行く妹と考えていたのですが
なんと!わりと近くに住んでいるラグビー仲間のAさんが車で行くということで
「もし、よかったら、一緒に乗って行きませんか?」
と、自宅まで送り迎えをしてくれたのでした!!
しかも、スタジアムの会場案内や、メンバー表までプリントした資料をクリアファイルに入れて、私と妹の分まで用意してくれて
駐車場が会場から遠いからと、会場のすぐ前で下ろしてくれたのです!!
なんてジェントル!!
ありがたすぎる!!
感謝しながら、車を降りて横断歩道を渡ろうとすると
信号待ちで先頭に停車していたバスが、トヨタの選手を乗せたバス!
あの世界的大スター、オールブラックスから入団したハーフ団の
アーロン・スミス
ボーデン・バレット
が、私達に手を振ってくれたのです!!
私は、真っ赤なライバルチームのイーグルスのジャージーを着ていたにも関わらず。
申し訳ないと思いながらも、手首が飛んでいきそうになるぐらい手を振りまくりました!(笑)
なんてラッキーなのでしょう!!
興奮しながらスタジアムに入って行きました!
とうとう夢が叶った!!
青い空にイーグルスのゲート!
入場口には、ライザーズ(試合に出ない選手)がお出迎え&先着15000人へポンチョをプレゼント!
ということで、いくつか列がありましたが、私はサッと確認して
荒井選手の列へ行って、笑顔で挨拶を交わして、無事ポンチョを貰えました♪
キックオフの1時間前に着いたので、貰えるか?どうかドキドキしていましたが、貰えてよかったです!
これで、真冬の応援も楽勝♪
ありがとうございます!!
席は、嬉しいことにS席メインの最前列!
イーグルスのベンチのすぐ後ろ!
客席も、たくさんの人!イーグルスの赤で埋め尽くされていて、感動!!
後で来場者数の発表があって
3万人超えていました!!
って、正確な人数忘れちゃった。(汗)
いつも多くても、その半分ぐらいだったのに、ワールドカップ後にファンが増えたのかな?
嬉しいなぁ〜!!もっともっとイーグルスファン、ラグビーファンが増えますように!!!
会場前には、メンバー表も!
私は、SOの田村優選手の大ファンです!!
でも、イーグルスの選手は、みんな大好き!
マスコットのカノンちゃん!
今回から、カノンちゃんがリニューアル!?
ちょっと小さくなって、目元が黒からブラウンになって、より可愛くなったな!
すごい人でしょう?
これはメインスタンドからみたバックスタンド。
この中に、私の叔母夫婦がいます!
どこにいるかは、わからなかったけれど。
試合前に、待ち合わせをして、キッチンカーの
長崎角煮饅頭、バーガー
を、買って、一緒に食べました。
叔母と叔父は、横浜在住なので、"横浜市民無料招待キャンペーン"で当選して、ラグビー観戦が初めてなのでした。
キッチンカーの多さや、観客の多いことや、スタジアムの大きさに驚いていて、楽しんでいました♪
叔母は、アーロン・スミスがお気に入りらしい。イケメン好きで、クールなのが良いらしい。
スタジアムで叔母達に会うのも初めてで、なんだか新鮮だったな!
それから、優さんのファン仲間のH子さんにも会えました〜!!
私の病気のことを心配してくれていて
御守りをプレゼントしてくれたのでした!!
なんて優しいのだろう!
ありがとう!H子さん!もっと元気になるからね!
そして、Aさんとも待ち合わせをして、来月の試合のチケットの受け渡しもしました。
そうしたら、プレゼントを貰い、帰宅してから開けてみると・・・
手編みのケープ!!
H子さんと同じく、病気の事を気遣ってくれて、真心込めて編んでくれたのが、羽織ってみたら伝わってきました。
ちょうどいい重みが、なんだか背中を
"大丈夫よ!"
と、ポンポンされているような癒される感じ♪
愛用させていただきます!
本当にありがとう!!
他にも、優さんファンの仲間たちち、通路を歩いていたら、運よく会えました!!
Kちゃん、Yちゃん、Nちゃん!
Nちゃんは、私の元気になった姿をみて
"涙もろくなっちゃた!"と、言いながら泣いていました!!優しいなぁ。
ラグビーを好きになって、友達ができたことは、本当に宝のようで、嬉しくて、ありがたくて、ラグビーに感謝しています!!
仲間っていいな!!!
あれ?試合の事、全然触れていないわね!(汗)
試合は、先週、ワイルドナイツに大敗して、沢木監督に
"最初からフルスロットで行け!"
と、げきをいれられていたようで、本当に熱かったです!
嬉しかったのは、FWの選手(ハラシリくんからパスを受けた岡部選手がファーストトライをしたこと!!
岡部選手は、最優秀選手 POM に選ばれました!!
プロップなのに(って、失礼!) 足が速かったなぁ!!
先制点はイーグルスのペナルティーで、ボーデンにキックを決められてしまいましたが、その後は、スクラムが強かったし、アタックもよくて、勝っていましたが
後半の終わりにかけて、イエローカードが出て、シンビンとなり、1人少ない14人になってしまい、最初からフルスロットでいっていたので、前半から出続けていた選手は、観ていても心配になるくらいヘトヘトになっていました!
トヨタの猛攻に、守り切る姿は、
死闘でした!
でも、嬉しかったのは
サポーター達が
声を出して必死に応援していた事!!
という私も、声を振り絞って応援していました!
コロナ禍では、マスクをしていても声出しは不可だったし
なんとなくイーグルスのサポーターは、私も含めて、おとなしいというか、シャイな感じで応援も控えめだったのに
イーグルスが強くなるにつれ、サポーターの応援も熱くなってきたように感じています。
昨日は、24-22で接戦を制しましたが、もう本当に80分のホーンが鳴るまで、早く終わって!という気持ちで、残り10秒になったら、サポーター達が自然と
カウントダウン
を、大きな声でみんなでしていました!
そして、80分のホーンが鳴って、勝利となった時
私は、涙していました!!
イーグルスがホームで勝ったのも嬉しかったし
一時は、このままだと年を越せるかどうか?まで悪化していたので、奇跡的に手術で腫瘍が切除できることになり
その後も痛みと闘い、絶食が一月半も続いた日々、退院してからも、身体が思うように動かずに、早く元気になりたくて、リハビリを頑張ってきたのもあり
ここまで頑張れたのは
間違いなく
横浜キヤノンイーグルスの日産スタジアムでのホーム初戦に行きたかったから!
もちろん、家族や友人のサポートや、励ましも、主治医や看護師さん達のお陰もあります!
夢って叶うんだ!!
と、感動して涙が溢れてきました!
ありがとう!
イーグルス!!!
勝利おめでとう!!!
あ〜しあわせ♪
P.S. 一緒に行ってくれた妹には、感謝しきれないほど感謝!!!
ドーナツクッションや応援グッズや、ストーマの交換用具一式が入った大きなバッグを、広いスタジアムの中や、駐車場まで、ずっと待ってくれたり、何かと気遣ってくれました!
なんて優しくて頼りになる妹なのだろう!!!
ありがとう!!!