こんにちは。
今日は、朝に雨が降っていたので、お散歩に行けるのは、お昼近くかな?
と、思いながら、外を眺めていて、予想よりは早くに雨が上がったので、待っていました!
って感じで、お散歩に行って来ました!
葉っぱに宝石のような雫が輝いていて、見惚れていました。
連なっているのが、音符のように見えてきて、音楽が聴こえてくるような!?
毎日、朝夕のお散歩が、私のリラックス&リフレッシュタイム!
体力をつけて、元気になるぞ!!
そう!今日のタイトルに繋がるのですが、
まだ、脚力がすっかり弱くなってしまっていて、片足で立つことがなかなか。(汗)
なので、階段を昇るのが危なっかしいと、家族に言われて、
2階・・・自分の部屋に、退院してから、まだ入っていないのです!
今は、臨時!!として、和室にベッドを置いてもらって、そこで寝起きしている状態なのです。
なので、衣類や身の回りのものなどは、欲しいものがあると、妹に言って、持ってきてもらうという、
過保護!?というか、手厚いサポートというか、不便というか・・・
まぁ、リハビリ中なので、大人しく養生するには、いい環境なのかもね。
でも、お見舞いのお礼状を書きたかったりで、文箱2つや、お気に入りのペンを事務用品オタク!?の引き出しから探してもらって、持って来てもらうのとか、
お化粧品の引き出しごと、持ってきてもらうわけにはいかないので、その中から、アレとアレと〜なんて説明してピックアップしてもらうというのは、
頼めないわけではないけれど、面倒くさいというか、
まぁ、今、特に出かけるわけでもないし、
お礼状も、まだ手紙を書くにも、お尻が痛くて、長い時間座っていられないので、
そんなに無理して早くに書かなくてもいいかな?とか。
きっと、部屋に入ったら、あれもこれも!と、やりたいことがたくさんあって、無理しちゃうのだろうと、妹は予測して、階段を登るのを禁止しているのかな?って。
6歳も下の妹の言うことを守って、従っている私って・.・・どうなのだろう???
まぁ、でも、確かに、自分の部屋に入ったら、
⚫︎衣替え
⚫︎お礼状書き
⚫︎病院の書類のファイリング
⚫︎掃除&断捨離
などなど、一日中、やり続けてしまうのかもなぁ。(汗)
ということで、早く妹から階段を昇る許可がもらえるように
お散歩をしたり、階段の1段目で"踏み台昇降"みたいな事をして、筋力アップに励んでいる今日この頃なのです。
今週末には、2階へ行けますように!!
P.S. 冬物の衣類は、屋根裏部屋なので、もうそこに行くのは断念して、妹に下げてもらいます。
手間をかけて申し訳ないけれど、甘えちゃおう!感謝して。