72,000人の富裕層から学んだ『エッセンシャリーマインド』×『富裕層マーケティング』×『経営脳』をサロン経営に活用し、「たった一人でも月商200万円を超え続ける秘訣」7ステップ無料メール講座

 

↑簡単登録はコチラ

 

 

 

 

 

 

こんにちは

個人サロンの救世主

ホンモノの価値で富裕層をトリコにするエッセンシャリーサロンプロデューサー

小川佐織です

 

 

 

『エッセンシャリーマインド』×『富裕層マーケティング』×『経営脳』を身につけて、自由に稼げる幸せな女性を増やしたい❗

 

 

こんな想いで、サロンコンサルタントをやっています

 

 

このブログが、

あなたの気づきになると嬉しいです

 

 



割引 VS ○○ 運命の分かれ道 初回限定キャンペーン
┣成功サロン マネジメントの極意

 


■ 7年ぶりに初回限定キャンペーンを実施しました
■ 1回割り引くと人って・・・
■ 割引 VS ○○


 

 

 

 





■ 7年ぶりに初回限定キャンペーンを実施しました
7年ぶりに初回限定キャンペーンを始めました
通常、私のサロンには、お試し価格や初回限定の特典や割引はありません

 



なぜかというと、「試されたくないから」
変わり者なんです、私(笑)

 

 


価格以上の満足度をお客様に与え続けている自信があるので、
あえて定価にこだわってます

 

 

 



定価に始まり、定価に終わる
それでも、お客様は毎月通って下さいます

 

 



だから、初回に割引は必要ないんです




他のサロンが割り引いてるからって、

あなたのサロンでも割り引かなきゃいけないの?

 

 

 

 




■ 1回割り引くと、人って・・・


一般的なサロンビジネスって、
初回価格があって、そこから更に3回チケットで続けて通ってもらって、
コース販売とか、

いろいろなパターンがありますね

価格のマジック的な(*゚∀゚*)





数字で遊ぶのも楽しいんですけど、
一度割引すると人って・・・





「割引分を、最初から上乗せしてるんじゃないの?」


とか


「実は、割引しても運営に支障がないんでしょ?」


って、
思ってしまうものなんですよ

 

 

 



オープン当時、お客様に言われて相当ショックでした。。。

 




そう、そして、

人間って、一度お得感を感じると、もっと得したくなる!!!



これも、また負のスパイラルなんですよ





損得勘定で通うお客様って、もっと安いサロンが出来たら、遠慮なくそちらに行ってしまいます

 

 

 



それとは別に、
あなたのオリジナルのサービスに価値を感じてくれれば、割引きしなくても通って下さいますよ









■ 割引 VS ○○


私のサロンでは、
割引よりもプレゼントにしてます

 



基本メニューを定価でお支払い頂いて、
オプションメニュープレゼント!!!

 

 



定価って、サロンの固定費、仕入れ、人件費など、
様々な要素を含んで決定された価格ですよね?

 

 



簡単に割引しては、いけないんです
簡単に割引しては、いけないんです

簡単に割引しては、いけないんです

簡単に割引しては、いけないんです

簡単に割引しては、いけないんです

 

 

 

 


資本(お金)を持ってる大企業は、薄利多売OKですが、資本(お金)に限りがある個人事業主は、
簡単に割引してはいけないんですよ!!!




と、しつこく言っておきます

 

 



割引は、最後の切り札
ぐらいに、大切にしまっておいて下さい

 

 

 



初回は、

 

定価はそのままで、○○プレゼント(それも、原価がかかりすぎないものに限る)から始めてみましょう





ただし、気をつけなくてはならないのが、

 

 


割引とプレゼント
割引の方が2倍インパクトがあるんですよ




知ってた???

 

 

 

 


では、例題です

<例>あなたが受け取るとしたら、割引とプレゼント、どちらを選びますか?


① 1000円割引 VS 1000円分のオプションメニュープレゼント
①は、同じ1000円でも、割引の方がインパクト2倍ですから、
感覚的には、2000円 VS 1000円
くらいのイメージになります

 

ですから、きっと①を選んだ人が多いですよね?



② 1000円割引 VS 2000円分のオプションメニュープレゼント


②は、1000円 VS 2000円でも、
割引は2倍インパクトがあるので、
感覚的には2000円 VS 2000円
という数字が頭の中で戦っていると思います

 

ですから、

迷いますよね?

 

感覚的には、

同じなんですから

 

 

② 1000円割引 VS 3000円分のオプションメニュープレゼント
何度も繰り返しますが、

割引は2倍のインパクトなので、

感覚的には2000円 VS 3000円

と、感じますよね???

 

これだと、プレゼントを選ぶ人が多いでしょ?



ですから、
プレゼントするなら、
インパクトあるプレゼントをしましょう!!!

 

 

 

 

「え~っ、割引の方が良い!!!」

なんて、絶対に言わせないぐらいのプレゼントを、

お客様に与えましょう

 

 

 



それも、原価がかからず、
お客様が喜んでくれるものですよ




私のサロンページを貼っておきます
参考にして下さいね→コチラ




ちょっとやそっとのプレゼントは、響かない

このことを、念頭に置いて♪

 

 

 

 





この続きは、メルマガで

簡単読者登録は、コチラ↓

リピート率100% 

 「9年間培ってきたサロン経営ノウハウ」×「72000人の富裕層から学んだ成功マインド」×「 15000人以上のカウンセリングと施術経験」から生み出した、

たった1人で月商200万円を超え続けるサロンをつくる7ステップメール講座

↑ご登録下さい↑

 

にほんブログ村←こちらもクリックをお願いします

 

 

本日も、最後までおつきあい頂きまして、

ありがとうございます(*^_^*)

 


 

 

ブログの内容が参考になりましたら、

いいね!をして下さいね

励みになります

 

 

 

記事に関するご質問がありましたら、

コメント欄にお願いします

 

※ たくさんの方が見る場所ですので、

他人が読んで不快にならない言葉で書いて下さいね

 

 

 

 

時間とお金と心が豊かになるエッセンシャリーサロンプロデューサー

個人サロンの富裕層マーケティング戦略家

小川佐織