ひな祭り展~ギャラリーにて~ | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 明日はひな祭りですね。

今日まで西新で友人Yが西新の「ギャラリーやまもと」(個人宅・・・素敵なお家です)で

去年に引き続き、ひな祭り展に出展していると言う事で友人Dちゃんと一緒にお顔出しに。

Yの実姉、フェルト作家のひかりさんの作品で、とっても素敵なストールを発見。

これに値札がついてなかったので、「非売品ですか?」と聞いたら

「お友達価格でいいよ!Yの友達やもん。」と大サービス特価に!やった~~~~~~!!

とっても綺麗な色のストール。2種類あったけど迷う。というかどっちも欲しい、と言ったら

上記のお言葉♪その上、ローズのフェルトブローチまでサービスしてもらってラッキー!!

世界に一つだけのストールです!手作りだし、この綺麗な色のグラデーション。素敵でしょ。

「染め直したかったら言ってね。」とまで言って下さったお姉さんに感謝です。

逸品に久々に出会えた!という感じです。なかなか、この逸品に出会えるのってないんですよね。

妥協してデザイン気に入らなくとも機能重視で買っちゃう事も、値段に妥協して買う事もありますし。

 友人Dちゃんもとっても素敵なフェルトの帽子を友達価格で頂いてました。とってもお似合い♪

私が被ったらスナフキンになっちゃったけど…。

 そして友人Yのお菓子の数々。また今回も欲張って買ってしまいました。

本当に彼女は器用。姉妹揃って器用で羨ましい。私、本当に裁縫とお菓子作りは苦手なんよね・・・。

Y姉妹はいっちょん難しくないとよ~、と言ってくれますが…。

パウンドケーキはモカとミルクティーの2種類。迷ったのでどっちも買いました。

迷ったらGO!な私…。一個会社に持っていき、女子社員で食べればいいやん♪という理由付け。

単に自分が食べたいだけです!!

 ここのギャラリーに置いてある木製の可愛い鏡や、古びた箪笥がとっても趣があっていとおかし。

あ、写メ撮っとけば良かった…。「和」がとっても大好きな私にとって、たまらん空間でした。

ギャラリーオーナーのセンスも良いんでしょうね。ただ、玄関の鎧が毎回気になる私…。

「風の書 龍組」の井上龍一郎先生の「書」も心を打ちます。

私は和花柄の額の(2つあります)が特にお気に入りでした。

可笑しかったのが「命短し恋せよオヤジ」と書いた「書」を70代後半と思われる男性が即購入して

売り切れたとの話(大爆笑)。私の自宅サロンにも先生の「書」を置きたいと早速依頼してきました。

なんて書いてもらおっかな♪先生のカレンダーの「人生ギリギリ 崖っぷち」というのも相当ウケました。

独身の私とYは「なんか自分らのこと言われとうみたいやね。」と(笑)。

 やっぱり日本の行事(祭り)、日本の文化ってとっても素敵ですね。心洗われました。

ひな祭りって、禊ぎを洗い落とす意味の祀りなんですって。ひな人形がその代役なんですってね。

そうそう、悪霊には桃が良しって聞いた事があります。

早速帰りがけに、3人で飲み会の打ち合わせ。

Yのフードコーディネーター合格と私のIFA合格祝杯をあげるのです。

こんなに女同士でつるんでばかりおるけん、結婚できんのよね…。楽やけん、いかんのかな(笑)。

でも女友達っていいもんですよねーーーーー♪