なんと来ていたのは私一人。あ~、やっぱり。なんて恥ずかしい。
先生と二人きりで緊張感ありましたが、先月の校内試験は焦ってボロボロ、
頭が真っ白になったんで、今日は平常心を保ちました。私はすぐテンパるので
ハンカチにフランキンセンス精油を垂らし嗅ぎ、「集中!」と自己暗示。
午後から実技の再試験と思っていたら、実技の再試はないそう。
私の思い込みでした。通りで大荷物だと思った!と先生に苦笑されてしまいました。
今日は夕方まで拘束されると思っていたのでラッキー。
お昼ご飯をイムズで食べてたら、一通のメールが。
「合格しました!おめでとう。よかったね。勉強しましたね。
惜しかったのは、手技のところで効果を2つ答えてくださいと書いたのに、どれも1つでした。
よく読んでいたら、もっと点があがっていました。それでも問題なく合格です。
これからも頑張ってね!あと少々です。」
と早速先生からでした。私が帰った後、すぐに採点してくれたみたいです。
本当だったら今日は休みだったでしょうに…。私一人の為に申し訳ない。
しかし一人だったおかげで貴重なアドバイス頂けたし、
50症例レポートも褒めて頂いたので、楽せずに提出した甲斐がありました(∇⌒ヽ)
あとは更に頑張るのみです。あと半月ε=(/*~▽)/
今は自分なりのセラピストへの道をイメージしています。
イメージトレーニングという感じでしょうか。
自信が揺らいだり、自分自身が嫌になることはしょっちゅうありました。
その度にセラピストに向いてない、と落ち込む事が多かった。
そんな私は傲慢だったと思います。だって私がセラピストに向いてるか否かは、
クライアントさんが決めて下さる事。また貴女のトリートメント受けたい、
アドバイスしてほしい等と言われ続ける限り、自分の選択は間違ってなかったと思いたいですね。
本番ではクライアントさんの事だけを考え、
あの緊張感溢れる空気に飲み込まれないように平常心でやるのみです。