やはり自分が「あぁ、失敗した。」って思った点が指摘されていました。
個人レッスン受ける事になるかもしれません…。
もう時間もないというのに…マジでへこんでます。
校内試験の日、ランチしに行ったら同期の皆は「こんなに辛い選択を何で選んでしまったんだろう。」
「私、マジで受けるの辞めます、って何度もセンセイに言いそうになった。」
「来年受けなきゃならないのなら、もういいや。」という投げやりな意見が多かったのです。
私はその時は話を聞いてるのみで、あまり共感はしなかった。
でも…再試験という現実に、思ったより落ち込んでいて、同期の意見に少し共感さえしている今現在。
は~。やっぱり仕事を辞めてIFA一本で頑張るべきだったんだろうか、とかいう考えが頭をよぎる。
でもね、1期生の先輩方はお子さんや旦那さんもいて、なおかつ仕事しながらも殆どの方がIFA合格
したんです。
私は独身で、仕事はパートタイム。家事は母に任せっぱなしにしている自由な身のくせに・・・。
ああ、もう馬鹿。
今日、不合格の報告を母に告げたら「あんたを見てたら勉強に集中してない!」と怒られる始末。
という訳で今日から死ぬ気で頑張らなくては。