義姉と上の姪っ子はアトピーなので、ローマンカモミールとラベンダー、ティートリー精油を。
義姉には+ゼラニウムで全身しましたが、姪っ子はボディのみ。
10歳の身体はすごく弾力があって本当に大人の体とは違います。全く凝りなど無いエネルギー溢れる身体。
顔はトラブルのない若い綺麗な肌なのでトリートメントの必要はないかな、と。
ボディも絞ったり刺激するような手技は一切無用かな、と判断しました。
姪は活発なので筋肉の繊維質がギッシリという感じ。
姪のキャリアは癒傷に優れているカレンデュラ。これに上記3つの精油を1%濃度で。
アトピー性皮膚炎は関節部に多く患部がみられるらしく
姪っ子も然り。タッチングしながら良くなれ、良くなれと念じてたら
覗いてた下の姪っ子も一緒に良くなれ、良くなれと唱えてくれました(笑)。
アトピーの原因は母親との関係が大きい、と師匠(センセイ)から聞いていたので
前回、姪専用のオイルだけを塗布してもらうよう義姉に頼んでました。
そういえばこの子の方が母親に対する依存度は高い。
下の姪はうちに何泊も出来るけど、上の子は赤ん坊の頃から母親が傍にいないとダメだったなァ。
大好きなお母さんから風呂上がりのオイル塗布。その日課で二人の会話時間も増えたそう。
そういうお話聞くと、バリバリ嬉し~(●⌒∇⌒●)
正直こんなにアロマが幸福感を与えてくれるとは思わなんだ♪
所で私自身はカモミールをあまり必要としていなかったんですが
この日私の部屋はローマンカモミール&ラベンダーの残り香でいっぱい♪
お陰でよく眠れました。カモミールハーブティーは不眠にいいと言いますが
精油はもっとパワフルですね。カモミールは抗アレルギー作用があるので
姪はこれから思春期に入るんで、アトピーが一日でも早く治ればいいな。
お世話になりますよ、カモミール。今まで出番なくてごめんね。
暑い日が続きますねぇ。大嫌いな蚊に早速刺されまくってます。
今日は何と頬と肩に!なんでこんな所を?
こんな時も姪用に作ったレシピオイルを患部に塗り塗り。
痒みも治まり、優れモノ。お陰でキンカン塗らなくなりました。
田舎なんでデカイ蚊なのです。蚊に刺されない良い方法あれば、教えて下さいネ。