インストラクター試験・・・再受験の覚悟、決めました(涙) | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日は福岡 アクロスにて 社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)の

インストラクター資格試験を受けに行きました~。

 この資格は合格者3割と聞く難関らしくて、初めて受けましたけど

やはり…難しかったです!!4択でマークシート塗りつぶし方式なので運も左右されますね。

でも「香りの受容器を選びなさい」という問題で「嗅毛・嗅球・大脳辺縁系・嗅索」から

どれ選べばいいの!?って悩まされました!受容器!!??私はそこでテンパってしまい・・・。

この場合、どれが正解なんでしょう???私は「嗅○」から抜けて「大脳辺縁系」にしちゃいましたが

試験後、同期の3人組でランチ時に答え合わせしてたら、そこの問題は皆違う答えだった…!

 あぁっ!もう再試験覚悟です~。やはり勉強が全く足りませんでしたね。

再試験は9月。明日から気合を引き締めて、一つ一つを丁寧に勉強していかねば。

IFAのミニテストもボロボロ…。やはりPCでレポートにまとめあげる前に、

手書きでノートにまとめていかないと!!ってつくづく反省しました…。

 しかし、試験終ったら急に開放感が。

同期3人でアクロス前の水鏡天満宮横丁にあるインド料理「スラージ」へ行きました。

久々に行ったけど、相変わらず美味しかった…!!