N子さま!お待たせして申し訳ございません^^
鑑定書を作っていたら、悶々としまして・・・。
やっぱりブログで書いていこう!!
鑑定書作成→ブログ記事アップ、では時間がかかり過ぎる!!と判断しました。
N子さまより東洋星の鑑定の件で、感想頂きました^^
東洋星、初めて知りましたので、とても参考になりました。
少し金を足してみようと、パワーストーンの水晶と黄色の色した石を使った(名前を忘れてしまいましたが(汗))ブレスレットをもっているのに、最近はあまり付けていなかったので昨夜から付けています。時折、黄色の服をむしょーーに着たくなるのは無意識にバランスを取ろうとしていたのか??と思いました。
好きな色も黄色です。
N子さま、もしやシトリンでしょうか?
いいですね~、私もシトリン大好きです^^(違ったらごめんなさい)
こうやって無意識に黄色を求めている。。。
黄色は、お隣の「土」星の色でもありますが、「金」にも近い色ですからね^^
風水的には「金」は秋、方角は西、西に黄色と云われるのが一般的です。
五行と風水はまたちょっと違うような気もするのですが、似ているかもしれません。
東洋星の復習、リブログしました^^
自分で自分のリブログも出来るんだと初めて知りました・・・。
木(春・朝・東)→火(夏・昼・南)→土(長夏・昼から夕方・南西)→金(秋・夕方・西)→水(冬・夜・北)と、いうように、巡っていっています。季節、日の流れ、方角と循環しているんですね。
太極(陰陽図)は宇宙で、そして立体的に廻っているんですよ^^
循環良く(バランスよく)生きるために、私は陰陽五行の流れに沿うように意識すると、あ、これって、昔の方の知恵だなって思います。
宇宙をわかりやすく書かれていたので抜粋させて頂きました。
(参照HP http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article/funai201204.html )
『月刊ザ・フナイ』2012年4月号 全体的宇宙像-ホロコスミクス
藤原 肇(フリーランス・ジャーナリスト/理学博士)より
宇宙構造のもっとも単純明快なモデルである、立体化して、円環体(トーラス)の大宇宙図になる。
円環体(トーラス)の宇宙モデルと太極(たいち)図。円環体のトーラスは、ブラックホールとホワイトホールをもつ太極(たいち)図となり、多次元モデルをあらわした最先端科学と易の宇宙観との融合に結びつく。しかも、太極図における陰陽転換の動態パターンは、太陽表面でのフレアや流体の渦巻きに共通した「対数螺旋」に連なった運動をも示している。
陰陽って深いーーーー!面白いですよねーーーーーーーー!!
これ以上書くと、螺旋と遺伝子についても書きたくなりますが、やめておきます・・・。
常に止まることなく動いている宇宙。人間や動物は休む(休息する)生き者ですものね。
なので、私たち人間は、宇宙の流れに影響されているんだって思えばいいんだなっていうのが、統計学である占いだと思って頂けたらいいな、と思います。
前置き長過ぎてごめんなさいね。
さて、N子さんは太陽星座は蟹座さんです。
(N子様のホロスコープ)
太陽星座は社会的な自分、周りに見せる自分です。
蟹座は女性の星座であり、水の星座。即ち「控えめな感情型」のグループ。
感受性が強く感情的な性格。
「母性」という言葉で表現されるように、母親のように穏やかで、優しく、
自分を犠牲にしてまで守ろうとします。
蟹座にとって、この感情のコントロールは非常に大事。
支配星が月、ネガティブサイン、活動宮、水のエレメント
キーワードは「感情」、「母性」。
家族や同じ志を持った仲間を大切にする。
その反面、裏切り者は許さない。情が深く、尽くす。
蟹座の対応身体部位は胸、子宮、胃。
精油はクラリセージ、カモミール、マンダリン、フランキンセンス
野菜はキャベツ、レタス、きゅうり。
そして裏の星座、自分の本性と言われる月星座は牡牛座さんです。
しかも、成功の星木星にも牡牛座なので、
この牡牛座満月で結構大きな影響があったのでは?と推測します。
自分の感覚を曲げてまで、人に合わせることをしない正直で素直なマイペース型。
楽しむことが出来なければ牡牛座の方には耐えられず。
食べることに拘りがある人が多い。衣食住にこだわりを持つ。
美意識高く、絵などに高額資金を投じる事も。
楽しく楽に生きる事を求め、現実意識も高く、安定性を求める。
本物志向。量より質。性格は職人気質。
対応身体部位は耳、口、首、頚椎、甲状腺です。
ハーブと精油は、バジルとブラックペッパー、ローズ、ゼラニウム。
そして、獅子座に注目!!
なんとN子さまは、水星、金星、土星が獅子座なんです!!
獅子座って、女王様の星。帝(みかど)星。
と、同時に「私を見て!」の星座でもあるのです。
自己主張の星^^
女優さんや表現者、作家やアーティストさんが多い星です^^
実はN子さま、この職種でしたので。
やっぱり「宇宙」は嘘つかない!!
あ、N子さまの「宇宙」は、嘘つかない^^
しかも試練の星、土星も獅子座だから、産みの苦しみとか、逆に自己肯定感の低さがあるかもしれないです。自信満々の様で自信が無かったり・・・。
獅子座は火の星座。ポジティブサイン、不動宮、太陽を意味する。
王者、女王の風格。威風堂々。場の空気読めない事もある。
堂々と邁進していく表現者に多い。「私を見て!」のタイプ。
華やかで明るく楽しい事が大好き。作り出す事に意義を感じる。
心臓、背中部が身体対応部。
精油はフランキンセンス、ミルラ、ローズマリー、ネロリ、カモミール、柑橘系精油。
ラッキーフラワー=黄色い花
なのでパートナーや友人、情報共有者は同じ火のグループの方(牡羊座、獅子座、射手座)がお薦めです^^
火星が乙女座なので、冷静に分析するタイプ。
なので、自分の分野について無知識者に土足で
入りこまれると、痛烈に批判。本気で怒ると黙るが、次の手を打つタイプ。
支配星が水星、柔軟宮、地のエレメント。
乙女座は女性の星座であり、地の星座。即ち「控えめな感覚型」のグループに属す。
キーワードは『ジャッジ、損得勘定、一貫性』
乙女座の対応身体部位は腸、四股です。アレルギー持つ方も多い星。
やりっ放しには、ご注意を。基本は人の役に立ちたいと思っている。
自分で自分を管理できる人ですがプロに時折、みてもらうことが大切。
ハーブはキャロット、ディル、フェンネル、ラベンダー、パセリ、バレリアン。
精油はキャロットシード、ディル、フェンネル、
ラベンダー、マージョラム、ヤロウ、キャラウェイ。
他は
(潜在的性質惑星→太陽から遠い)
独自性質の天王星( ウラヌス )は蠍座。
色気があり、洞察力に優れている。水、人の生死、奥底に入り込む仕事が向いている。
ファンタジー性質な海王星(ネプチューン)は射手座。不思議ちゃん性質が射手の星でもあるので、火、スピリチュアルな世界に興味もつと、徹底的に探求する。
潜在的性質な冥王星(ブルートー)は天秤座。上品で洗練されたイメージを壊さないように。
風、社交的な性質を生かせば良し。
N子様は、火の星座が4、地の星座が3、水の星座が2、風の星座が1、と
火の星座が多く、次いで地の地味にコツコツ部分もある方です。
結果、激しさと穏やかさを兼ね備えた女性です。
長くなりました。
が、西洋占星術は、まだまだ掘り下げるので、これで終わりではございません^^
N子さま、いかがでしたでしょうか?
鑑定ご依頼はこちらまで。 (②をお選びください)
※12月鑑定受付してます。来年から鑑定料は15,000円と改訂予定です。