アロマセラピストゆみ助こと横山裕美です。
そういえばもうすぐ
うちのリキ君の命日だった事を思い出しました!!
(うふっ。やっぱ可愛ゆい!!)
心さんとこに行ったおかげでもありますね。
それにしても
心さんのとこの銀河君は
うちのリキに似てました~~~。
めっちゃ可愛かったです~~~!!
リキの話をする時は
大抵涙がほろっと出ていたのですが
この3年で私はだいぶ強くなったぞ!!!
そう。
心さんのカフェ
念願のユグドラシルドcafe へ行けたのです~!!!!
これもお付き合いくださった
彗蓮さんのおかげですわ。
いつも付き合ってもらって有難う、彗蓮 さん♪
ユグドラシルcafeさんは
那珂川山田にあります。
実は
先週だったかな
那珂川 清竜という温泉施設へ行くため
母と那珂川山田へ向かってまして
途中道がわからなくなってしまって
那珂川の地元に住む兄に電話したんですが
繋がらず。
停車していた時に
マイナスイオンが感じられて
もしかしたら何となく
心さんのカフェはこの近くではないかと思っていたら
なんと、やっぱり、でございました~~~!!!
直感で進行する私に彗蓮さん、不安だったでしょうね(笑)
傾斜のあるのぼり坂の頂上で
ぜーぜー言って止まってセンサー(笑)を確認してたら
彗蓮さんが「あった!」とこのかわゆすな看板をキャッチしてくれました。
わたしゃ、やっぱりカンだけで生きてるのかも。。。
やっぱり好み!!この雰囲気!!!
大自然!サンキャッチャーも素敵!!
この窓のあけ方も、レトロですっごくお気に入り。
「おんじ~~~~」と叫びたくなりました。
(あ、ハイジは丸い窓でしたね・・・)
神社のような優しい光が入ってきています。
窓に見える赤い実は、さんざしで大変縁起が良いそう。
by彗蓮さん。
日本書紀にも出てくる地下水。ものっすごく甘くて
細胞に染み渡る感じ。
隣の可愛い焼き物に入った食前薬茶もそんな感じで
すーーーっと体に入っていきます。
とっても美味しい。わたしはスープで彗蓮さんはカレーを。
植物由来のみで出来た優しい食卓。
全部感動的な味でしたが
私はきびとあわのサラダに感動!!お豆のピクルスも美味しかったです♪
わたしのはかぼちゃ、豆乳。まさに食べるスープっていう感じですよ。
ちなみにスープには薔薇の花弁が。
彗蓮さんのカレーも美味しくて
これは通販されているので皆さん是非買いましょう!!!
そしてデザート。豆乳杏仁豆腐。
麻珈琲には芍薬の花弁が。
もう本当に
魂のお食事っていう感じ。
わたし達は何故食事をするのか
食事は娯楽の場になりつつ
でもそれは
食料が有り余っているように感じているだけで。
何もない世界になったときに
天ではなく土に感謝できなければ
飢え死にしていくだけですよね。
実際にアフリカ他途上国では
大飢饉が起きてます。
荒野に畑を作る方法を知ること
そして
煙草や珈琲だけの娯楽だけを生産する
農家でいてはなりません。
自給自足型の農地を安定させる事。
おコメ、大豆、お水、お野菜。
伐採して奪う土地ではなく
農地を広げていきたいですね。
とかいって昨日はステーキなんて食べましたけど(汗)
ああ、説得力のない・・・・・・。
かんばん娘、かぐやちゃん、可愛い!!
皆様、ユグドラシルcafeは現在月火曜日のオープンです。
バスを待つ間、近くの川があまりにも綺麗で
撮影会状態。
小魚がいっぱい泳いでました!!
その後は太宰府開運館へ。
またまた山岸さん、いつも有難うございます!!
北九州出身の彗蓮さんは揚子江の肉まんを
買いたがってましたが
帰り、もう閉店で残念でした。
梅ケ枝もちを食べたがってた彗蓮さんと
参道の「松屋」さんへ。
紅葉が始まっているお庭にて。
太宰府に住んで30年。
松屋さんがこんなに広いお庭を持たれていたとは!!
また今度ゆっくり行こうと思います。
実りの秋、皆様、満喫しましょうね。
芳香療法、自然療法などを
もっとよりよくお伝えしたくて
ポチッと宜しくお願いします♪
ご不明な点、疑問はご遠慮なく質問下さいませ。
お申し込みのフォームから送ったのに
エラーになったとか、2~3日経っても返信が無い場合、
不具合が考えられますので、アメブロの方は
*****************************************
貴女の我が家アロマサロン「Essential-arch ~香りの門~」
詳しいメニューは下記をどうぞ。
アロマトリートメントメニュー
/アロマお教室
/スケジュール
/
楽学!アロマ門番生道場希望の方(PC)
/
楽学!アロマ門番生道場希望携帯の方
/
mixi
/twitter
/facebook