週末はすっかりブログの更新が怠ってしまって
すみません。今日もご覧頂き有難うございます。
今回もアロマdeナイトの件、
様々なお問い合わせを頂きまして
誠に有難うございました。
今回、参加のタイミングが・・・と
わざわざお問い合わせを頂けました事を
嬉しく思います。
タイミングって難しいですよね。
9月ですし、会社の下決算期のところもあるし、
送迎会も多かった時期ですものね。
気兼ねなさらずお仕事を優先させて下さいね、と
お返ししましたら、やっぱり同じOLさんですね、
お気持ち分かってくれて嬉しい!!というお返事。
私こそ、本当に有難いなァと思いました。
そして、お子さん連れでも良いか、という
お問い合わせを頂いた
一番初めにお申し込みを頂いた方がいらっしゃって。
彗蓮先生も私も
お子さん連れでも大丈夫かな?とも思いましたが
その方は、他の参加者の方の事も考えて
またの機会に・・・・・・との事でした。
お気遣いたいへん有難うございました。
また、いらして頂きたいです!!
早く独立サロンを出してくださいね、というお客様からのお声も
嬉しいものですが、私のOL経験も共感して頂ける方も多いので
とっても有難いです。
2足の草鞋だとなかなかお遊び的にイベント的に
アロマをしている、と思われる方も多いかもしれませんが
わたくし、当たり前ですがアロマを真剣にやってます。
プロとして勿論やっておりますから。
私のイベントに参加頂いた方々、
私のサロンにお越しになった方々は
本物のアロマセラピストさんですね!と言って下さいます。
一本でされている方より、深い!!と
おっしゃって頂けた事もあります。
そういったお声が私のアロマ闘志?に火をつけます(笑)。
アロマを教えて下さい、そんなお声も有難く頂いております。
(何故か同業の方からも・・・・・・)
しかし、もしプロを目指されるのであれば、
プロ養成コースはしばらくお待ちください。
私も生半可な気持ちで養成講座はしませんので
きちんと考えて企画を練っております!!
さて、今回のアロマdeナイト
なんと恩師の生徒さんがいらっしゃいました。
ド緊張が走りましたよ。すっごい偶然ですね~。
そして彗蓮先生と私がよく存じ上げている方の事も
ご存知で、世の中は狭いなーーと毎回思います。
そしてお帰りになられる時に、皆さん笑顔になられるので
それが何より嬉しいのですね。
やってよかったと思う瞬間でございます!!
今回は彗蓮先生の風水学にカードリーディング
私もレクチャーさせてもらいました!!
妙に記念にとっておいた箱、全部捨てようと思います(笑)。
こういうものには悪い気が吸いやすいそうで寄ってくるのですって!!
で、箪笥の上にアレコレ置かないようにしなくっちゃ。
ついつい置いちゃいますよね。
さて、その後、今泉のCafe pour vousへ。
今泉って昔はラブホテル街なイメージだったんですが
数年前から、多くの飲食店がオープンされてきましたね。
cafe de h’さんやパロマグリルさんとかも大好きなのですが
ここCafe pour vousさんも素敵!!
前回満席で入れなかったので、良かった。
金曜夜なので入れないかなぁと思いきや。
パスタすんごく美味しかったのに、撮り忘れました・・・。
これがここのイチオシメニューらしい
アップルパイ!!
ソースがキャラメルとチョコを選べるのですが
ダブルソースも選べるというのがイイですね!
これがもうとっても美味しくて中のリンゴもたっぷり!
美味楽しく、素敵な空間と時間を過ごせました。
ここはお料理教室もされているそうですよ。
行ってみたい。パスタ絶品でしたもの!!
打ち合わせのつもりが、彗蓮さんと別の話で
盛り上がってしまい・・・。
彗蓮さんのイベントにかける素晴らしい想いを
聞いたときは、ジーンときました。
その日は私、仕事なので行けなくて
本当に残念なのですが・・・。
こんな純粋な方っていないよなぁと思いました。
お蔭様で色んなお仕事の話を頂く事も多いですが
中には、私の有資格だけを利用しようとする方もいたり
それは別に私でなくてもいいのか、という
人格無視のお話も頂く事もあって
お断りさせてもらった事もあります。
そういう時はさすがの心臓に毛が生えてる私も
落ち込む事もありますが
(私を良く知る人は、繊細なくせに、
と言って心配してくれます、有難う)
まあ、しかし立ち直りだけは早いので、
そういう雑草は芝刈り機でササーッと刈ってしまって
なおかつ足を巻き込んだり切らないように
気をつけつつ、自分の公園という場を整備、
維持していこうと思ったのでした。
やっぱり「人」ありきですよね。
誰もいない公園は意味がない。
人が集まっての公園なのです。
でも集まった人を大事に出来ない人は
きっと誰からも大事にされないのでしょう。
あらあら、また辛辣だったかな・・・。
そんなことを感じた週末でした☆
皆さん素敵な日曜日をお過ごし下さいませ!