バイオフィードバック | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

先日、友人に


まだ勉強不足ではありますが、スリーインワンコンセプツの


バイオフィードバック(精密筋反射テスト)のモデルに


なって頂きました。


※バイオフィードバック(精密筋反射テスト)とは

  身体はストレスに対して敏感に反応します。

  敏感に反応している身体は、脳のストレス状態を現しています。

  バイオフィードバックは、この生理学的な反応を利用して、

  ストレスの度合いを調べたり、ストレスの原因や問題を

  正確に特定していく技法です。

  両腕に優しく触れ、脳からの影響を現している

  筋肉の反応を読み取ります。


精油を症状に基づいて選択させて頂くのですが


今回は、簡単にコンサルテーションをして、


バイオフィードバックだけでの精油選択です。


私が選ぶのではなく、友人の脳で選んでもらいました。


今や、脳科学ブームのようになってますが、


脳がいかに香りと密接に関係するかアロマを習得された方は


お分かりになるかと思いますので、多くを語りません。



選ばれた精油は、なんと


イモーテル(ヘリクリサム)、リンデン、レモン、パルマローザ


ひえーーーーーーーーーーーーっ。


思わず「なんか変化を求めてる!?」て聞いてしまいました・・・。


イモーテルはアレルギー(鼻炎など)や太陽神経叢をリラックスさせ


リンデンもカタル症状や、利尿作用や尿酸過多を和らげるのを


手伝ってくれるそうです。浄血作用があるので、以前めまいを


よく起こしていた時に、私もよく使用していました。


レモンはうつな気分を和らげてくれる上に、空気清浄のお役目もあり、


パルマローザは気分が落ち込んだ時などに、明るくさせてくれて


明晰にしてくれるとも云われています。


いつもの精油選択とは違った方法ですが、友人もこのブレンドを


気に入った模様。


フェイシャル精油は何でもいいというわけにはいかないので


フランキンセンス、ゼラニウム、ローズ、ローズウッド、


ネロリ、イランイラン、ラベンダー、カモミールから一つに絞ってもらい


友人の「脳」は、ネロリを選択。


さすが!ネロリでよかった~と思ったそうです(笑)。


私が選んだのではなく、本人の脳で選んでもらう。


面白い結果となりました。


友人も自分の腕の筋肉が勝手に反応する事に、驚いてました。


私もやってて驚きましたが(笑)


しかし、これはまだまだ試験的にさせて頂いてます。


なのでメニューにはございませんので、大変申し訳ございません。


ファシリティまでとるのか(とれるのか?)まだ、分からないのです。


アロマテラピーを習った方なら周知ではありますが


解剖生理学は必修科目で


試験の時は丸暗記でしたが、卒業後


いざプロとして体に触れさせていただく責任を


ヒシヒシと感じております上で、


今、お客様の体に触れさせてもらって、どうアプローチしていくのか。


そう感じなければならないだろうに


ただ、いざトリートメントを始めると、コンサルテーションさせて頂いた


内容の箇所と「ん?」と違う所に手がいくことも多いです。


そして


「何でそこだと思ったの??」と不思議がられますが


不思議な事に、手がセンサーのようになっていくのです。


トリートメント中の自分は無心です。


勉強会の時も無心になればいいのですが、センセイの前だと

ええかっこしいで(笑)、案の定、怒られてしまうという(笑)。


以前、「肩がガチガチで辛い」と言われ、男の人の力じゃないと


ムリだと言われていた方がいらっしゃったのですが


肩を触ったら、鉄板みたいに張ってらっしゃいました。


少しだけ力入れたら「あ''~~ジンジンきます~~~」との事で


頸部リンパ節に沿って下に軽く鎖骨に流すようにアプローチし、


自分自身の肩を触ってもらいました。


「え??痛くない!!軽くなってる!!!」とビックリされていました。


「何をしたんですか!?」と言われましたが、


リンパを流してもらっただけです。


凝って硬いからといって、グイグイ強く押せばいいと


いうものではありませんよね。


筋肉の緊張をとる、リンパの停滞を流す、


私の方法はここにあります。


私自身が、痛くされるのが揉み返しがきて辛いので、


強いトリートメントは避けてもらうし、三半規管が弱いので


頸部は特に強くしてほしくない箇所なのです。


東洋系のマッサージは、痛い系が多い気がしますが


でも人によって違いますし、痛気持ちイイというのもありますから


否定しているわけではありません。

私はストレッチ系での痛気持ちよさは好きですが。


リンパ、筋肉。そして脳。


それから植物(ハーブ)学に、心理学・・・。


勉強欲がついつい。


そして


ちょっと否定的だった事にも挑戦欲が湧いてきています。


いや否定的だったわけじゃないんですが・・・


レイキにも最近興味が湧いてきました。


いわゆる「気」ですね。でも気功とは反対のパワーらしいです。

(私、詳しくないので間違っていたらスミマセン・・・。)


レイキをされている方の、パーがとっても温かいんです!!


トリートメントがどんなに上手でアロマの知識が膨大な方でも


手が冷たいアロマセラピストは・・・


すみません、プロではないと思っています。

(ごめんなさい、ペーペーな私が言う資格ないのですが・・・)


とっても手の感触が優しくて温かいのでお尋ねしてみたら


レイキをされてある方が多いのですよね。


一度レイキを受けたいと思っています。


以前、レイキをされてある方の団体の中で「すごい!ビリビリくる!!」


とか何かを感じ取っている人が多い中・・・


ごめんなさい、私、何も感じず・・・。鈍感な経験が二回ほど・・・。


スピリチュアルは好きなのに、実際自分で見たり経験しないと


信じない主義なので、その時はポッツーンで寂しかったのですが


人に不快感を与えないあの手の感覚を感じて


レイキに興味がわいております。


あの頃は全く興味がなかったのですが。


先輩や師匠のもとを、訪ねたいと思ってる今日この頃です。


宜しくお願いしますね(誰に言ってる?・笑)