(C) 2008 DreamWorks LLC and Paramount Pictures. All Rights Reserved.
原題: TRANSFORMERS: REVENGE OF THE FALLEN
製作年度: 2009年
上映時間: 150分
(ストーリー)
トランスフォーム(変身)する金属生命体同士の、
人類を巻き込んだ戦いを描き大ヒットを記録した
SFアクション大作の続編。
今回は前作の1億5,000万ドルの2倍にあたる製作費が
投じられ、アメリカのみならず、ロンドン、上海、エジプトなど
世界各地を舞台に物語が展開していく。
監督は前作に引き続きマイケル・ベイが担当。
シャイア・ラブーフをはじめ、前作の主要キャストも続投する。
驚きの極限まで突き進んだビジュアル・エフェクトなど、
前作をはるかに上回る壮大なスケールが見どころ。
(あらすじ)
オートボットとの壮絶な戦いの末に敗北したディセプティコンが、
新たな仲間を率い、より凶悪になって復活。
ディセプティコンの新たな侵略計画は、
現存するオートボットたちの総力をはるかに上回る
巨大なトランスフォーマー、“デヴァステーター”や
メガトロン以上に凶悪な“フォールン”を擁するものだった・・・。
(シネマトゥデイより抜粋)
------------------------------------------------------
ウェルカム!!カムバック~~~~~!!!
いや、前作はスクリーンでは観れなかったんですが。
ガンダム世代の私としては
(とか言ってもカルト的に詳しくはないと思う)
もうオプティマス・プライムが大好きでしてーーーーー!!!!
もちろんバンブルビーも可愛いし、あの黄色いカマロ姿も
たまらんわけで、アイアンハイドも好きだしーーーーー!!
メガトロンはイ・・・イヤです・・・。T-800の方がイイや。
私、人形って怖いんですけどね。
妹がリカちゃん人形やらバービー人形とか大好きで
集めて「ごっこ」やってたんですが、幼い時に
一緒に「ごっこ」して~~~~!!などと言われると
しばらく付き合ってましたが、飽きてきて
分解はじめまして、泣かせてました。
ひどい姉です。
むしろ兄が持ってたおもちゃに興味があって
兄がいない時にプラモとか作って怒られてました。
ギターも弦切って怒られてました・・・。
なんか女ってだけで、親戚とかから貰うんですよ、
人形。
いらーーーーーーーん、とは言えず・・・。
両親から誕生日とかに欲しいものは?と言われたら
漫画とか江戸川乱歩、金田一耕介全集が欲しいといったら
さすがにこの子の将来は大丈夫なんだろうか、と
思われていたようです。
なので人形よりも図書券が何よりも嬉しかった!!
例えば今、100万円のバーキンよりも、
100万円の図書券もらった方がかなり嬉しい。
なので、少しいや・・・かなり変わっているかも。
普通の女がもらって嬉しいものは私にとっては
そんなに嬉しいものではないと思う・・・。
人形で引っ張ってしまったものの
結局何が言いたかったというと、
この歳にして、オプティマス・プライムのフィギュアが
欲しくなってしまったんです・・・・・・。
甥っ子に早く成長してもらって、
このDVDをみせて、
その頃にはシリーズが4くらいになってたらいいなぁ。
甥っ子にオプティマス贈りたい~~~~~♪
(多分、妹から却下される・・・)
ふわぁぁぁ、やっぱ私は男に生まれたかったですー!!
気持ちが少年(いや少女)に戻ってしまった
そんな映画でした。最高!!!!!!!
金属生命体の宇宙人って素敵ですわ。
宇宙人といえば。
私は「未知との遭遇」や「E.T」
「インディペンデンス・デイ」のイメージ強くて。
数年前の「宇宙戦争」は・・・・・・・
どうした!スピルバーグ!!!と思ってしまったんで。
これは大満足でした!
エンターテインメント!!