四つの嘘 | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

テレビ朝日系列 毎週木曜21時から放送のドラマ「四つの嘘」。


あまり仲良くなかった四人の高校時代のクラスメイト達が


41歳になって再び集まる。そしてそこから色んな物語が


展開していくというドラマです。


主人公は永作博美ちゃん。


女友達があまりいなくて、性に奔放で魔性系な詩分(しふみ)


という女性。昔クラスメイトの彼氏を奪って結婚し、


娘まで授かったが離婚。この高校生の娘も魔性系で奔放。


そして高校時代はクラスのリーダー格で才女だったブッキ役は


寺島しのぶさん。ブッキは女子アナになるのを夢見ていたが


家庭の事情で仏壇屋を継ぎ、婿養子をとって結婚し、


二人の子供に恵まれた今や平凡な主婦。


昔から勉強好きで優秀な脳外科医のネリ役は高島礼子さん。


そしてこのドラマのナレーションをしていて初回で亡くなった


美和役が羽田美智子さん。


美和は高校時代の彼氏(仲村トオルさん)を詩文にとられた上、


結婚までされてしまうが自分自身の結婚後、海外で詩文と別れた


仲村トオルと再会し、不倫関係に。一緒のフェリーに乗っていて


そのフェリーが事故に遭い、仲村トオルさんと共に亡くなってしまう。


そのニュースからこの3人の女性が集まる事となった訳ですが・・・。


ハッキリ言って面白いです。とてもリアルな女性心理を描いてます。


永作博美ちゃんって同じ年なんですけど、えぇ!もう40代の役!


ちょっとショックでしたが、40代ってもう目前ですし(笑)。


魔性系で男性にモテる役がすごくハマってます。


化粧気もないのに、ほのかな色気がある。年下のボクサーの彼氏


(勝地涼)がいて、減量後の禁欲生活後に蝕むように愛し合ったり、


父親の行きつけの歯医者さん(石黒賢さん)に惚れられちゃったり。


本人は生活に行き詰まっていて、昼夜働き、愛娘を仲の悪い


姑(野際陽子さん)に預け、痴呆が始まった父に苦労してたり・・・。


このお父さんがとても良い一言をおっしゃる。


「詩文、独りで抱える貧乏より、二人で抱える貧乏の方が楽しいぞ。」


「詩文、お前はセンセイ(歯医者さん)と結婚して幸せになりなさい。」


何故か分かりませんが、この台詞聞いて泣けちゃいました。


結婚してお金がない、生活が苦しいと言ってる友人達に聞かせて


やりたい気がしちゃいましたわ。余計なお世話ですけどね。


対して、寺島しのぶさんなんですけど、相当面白いです。


いるいる、こういう専業主婦!!って思っちゃいます。


ちょっと申し訳ないんですが、ウザい感じなんですよ(笑)。


「アキハバラ@DEEP」の時はとってもカッコ良かったのになぁ。


ブラジリアン柔術を操る秘書役でしたよね。


スタイル良くて山田優ちゃんと闘うシーンはとっても好きでした。


(さすが拓ちゃんがアクション監督されただけある!)


しかし、このブッキ役はとても可愛いです(笑)。


一方、高島礼子姐さん演じるネリはお金もあって優秀な医師


なのに、詩文の若い彼氏とデキちゃうんですね。


ボクシングを続けきれない体になった彼を医者として


見捨てられなかったのか・・・。彼の心はまだ詩文にあるというのに。


研修医の後輩にストーカーされたり、仕事や収入は誰もが羨むの


だろうけど、独り身の痛々しさを感じずにいられません。


結局一番幸せな人って、もう亡くなったけど好きな人と不慮の事故で


一緒に死ねた美和(羽田美智子さん)って事になるのかな・・・。


だいたいからして仲のいい友達の彼氏とそんな関係になれないと


思うんだけど、ドラマだからかしら・・・。


あ~、でも昔いたなぁ。「私、人のモノとるのって好きっちゃんね。」


とか言ってたコ。確かにその台詞が似合うほど可愛かった。


私は思わず「いつかバチがあたるけんね」と捨て台詞吐いたなぁ。


あぁ、大人気ない。恋愛なんて自由なのになんてお堅いんでしょう!


なんだろ、女ってないものねだりなんでしょうか。というか女って


総てが欲しいと思ってる欲深な生き物の様な気がして。


私はついつい恋愛をおろそかにしてしまう傾向が強く、


友人と以前飲みに行った時、「私は別に結婚も考えてないし、


この年だから子供産むの大変そうだし、独りで生きていく選択を


しなきゃなぁ。」と言ったら、同じく独身で子無しの友人から


「ハァ!?アンタ、この歳で諦めるの早くない?私はまだまだ全然、


諦めとらんよ!!相手の親は勿論、自分の親の面倒みてもいいっ


ていう人やないと結婚せんよ~!!」と諭された。


「いやいや、私も結婚はしてみたいけど、誰でもいいという訳じゃ


なく、恥ずかしながら好きな人と結婚したいんよ。」と訂正すると


「あ~、それなら良かった。女捨ててるのかと思った。」と言われて


もしかしたら「女」捨ててるのかも、って思いました(笑)。


多分、昔 色々あって考える所が多いんだと思います、私の場合。


でも反省するところなんですが、ついついこんな考え方なんで


既婚者で子持ちの方に「結婚して可愛い子供もいるのに、仕事にも


高望みするのは贅沢だと思うんやけど。」って言ってしまう・・・。


すみません、本当にすんごい失礼ですね。


友人からは「といってもね、もっともっとって望んじゃうもんなんよぉ。


あんたみたいにストイックな人間ばかりじゃないんよ。」


いや、私は決してストイックではないぞ~。


私は友人達のそれぞれの生き方をいいなぁと思ってるんです。


なのに友人達は、私を羨ましく思っていると言う。


好きな事して夢に向かって真っ直ぐで羨ましいと言う。


だって私にはそれしかないんだよ?


それが生き甲斐だけど、それにもリスクが色々あるとです(笑)。


そういえば師匠が言ってました。


人の人生と自分の人生を比較しても何の意味も無いと。


その頃は、師匠それはあなたが強い方だからですって


生意気な事思ってましたが、今となっては分かる気がします。


しかしねぇ、最近はもっと欲深になって生きてもいいかなって


思えるようになりましたよ、私も(笑)。


一度しかない人生ですもんね♪


このドラマ観てたら何か将来の事を真剣に考えてしまうのでした。