インフューズドオイル 色々・・・ | Essentia Herbs

Essentia Herbs

~エッセンシア・ハーブス~  
フィトセラピスト 堂山ゆうこから、季節のハーブ便りをお届けします 

皆さま こんにちは。


先日のブログでカレンデュラのお話しをしつつ・・
イヌたちももちろん、自分も摂らなくてはと青ざめた
しばらく作ってなかった料理に使う
インフューズドオイルを久しぶりに作りました。

色々なバリエーションが楽しめる

インフューズドオイル





カレンデュラに含まれるルティンはカロテノイドの一つ。

体内では皮膚や子宮頸部のほか、

目の水晶体と黄斑部に多く存在しており、

目の働きに深く関係しています。


白内障などの目のトラブルがふえていくのは、

加齢や紫外線の影響により、目の中のルテインが

減少していくことが主な原因であることがわかっています。

目だけではなく、健康な皮膚や粘膜を

保つためにもとっても大切。


ルテインは、同じカロテノイドの仲間、

ジアキサンチンという物質と深くかかわって働くので、

一緒ににとると効果的笑顔2


そのジアキサンチンも
カレンデュラに含まれています。


若い頃、ハーブを勉強しはじめた時、
ハーブの中の有効成分を知れば知るほど、
無駄のなさに驚かされました。


ハーブ全体を摂取することで、

身体により良く働くように

そのままの姿で成り立っている。

植物さんたちは凄すぎるとha-to


今回は、グレープシードオイルと

ウォルナットオイルに浸け込みました。


お家にあるもので・・・と

タイム、ローレル、ピンクペッパー、ガーリックなどを

一緒に浸け込みました。


料理に合わせてハーブを選び、

色々なアレンジが楽しいです。


そのまま料理に花弁も使えるから便利♪


綺麗な花弁をお米料理に加えたり、

サラダに散らしたり・・・

ドレッシングしたり、

パンやクッキー、ケーキに焼き込んだり・・

いつも食事に彩りを添えることができますよ。


日頃、イヌたちのご飯には、

ヘンプオイルやサーモンオイルの摂取を

お勧めしていますが、

わんご飯を作る時、

こんな色々なインフューズドオイルも使うと

楽しくなりますよ!


そして、こちらが、先日のLevel2クラスでの実習、

イヌたちと一緒に使えるレスキュークリーム作りに用意した

ハーブを濾した後の外用で使うインフューズドオイル、

ラベンダーとカレンデュラです

芽保存する場合は遮光ビンがお勧めです。



そのまま、お風呂上りのボディオイルに・・・

また、好みのエッセンシャルオイルをプラスして

マッサージオイルにとスキンケアに大活躍。


これからも、クラスの中で

イヌたちと一緒に楽しめるハーブ

ご紹介していけたらいいなぁ~お花