岐阜県本巣郡北方町
モレラ岐阜から車で10分

絵心なくても大丈夫ハート
可愛い素敵なアイシングクッキーが
作れるようになる教室

【エッセンスリング】
市川麻美です
image
●教室について●
対面:平日月〜金10時〜15時開催
1〜2名の大人のみのレッスンとなります
(お車乗り合わせで2台:5名様までも可能)
オンライン:上記+土曜日
お子さんがいてもOK
お気軽にご相談ください

 

 

 

 2024年7月より

 

私の所属する協会

ジャパンサロネーゼアソシエーション

(jsa)

 

 

 

岐阜、愛知、静岡、三重

東海支部

 

第5期副リーダーを

させていただくことになりました!

 

 

 

 

右端が私です

 

 

リーダー(真ん中)は

尾張旭市(愛知)

デイジーココ

高山幹子先生

 

 

もう一人の副リーダー(左側)は

磐田市(静岡)

ゆちこ

高橋ゆり先生

 

 

優しく、穏やか

元気で前向き

全国にファンがいて

信頼の厚い

お2人です

 

 

私自信お2人と

やりとりをさせて頂いて

 


めっちゃ勉強になるし

大事にしたいこととか

 

技術や知識だけでなく

人間力というのかな

 

 

既に刺激を受けまくっています

チョキ

 

 

 

 

 

ちなみにこれ

 8年前に次男を連れて参加したとき

まだ名古屋支部だったときの

なに書いてるか

よく分からない

泣き笑い

 

けど

この時も仲良くしてくれていた先生に

支えてもらいながら参加しました!

 

 

 

 

 

まさか

東海支部の副リーダーになるとは?!

5期リーダーと副リーダーは

私からしたら

山の上にいる先生たちなのですが

 

 

元気で優しくて共感力もあって

 

生徒さんや仲間を

めっちゃ大事に考えてくれる

 

平和主義なので

 

 

 

私もお2人なら

2年間が楽しそう!!

 

と思い受けさせていただきました

 

 

 

 

 

 

私はね

 

今まで

 

『個』な感じだったの

 

 

群れるとか

みんなに合わせるとか

 

ちょっと苦手で

 

 

リーダーになって

みんなを集めて

何かを企画したり

 

凄く苦手

 

ストレスとプレッシャーで

熱が出ちゃう

不安

 

 

逆に『個』で関わることは好き

 

 

 

 

けれど今回の話で

 

今までの自分を

楽しくレベルアップさせたいな

って思ったキラキラ

 

 

 

 

 

当教室の講座生さんは

アイシングクッキーだけじゃなくて

デコメレンゲやケーキもいるし

 

教室をしている人も

販売をしている人もいる

 

 

お仕事してる人もいるし

支部が違う人もいる

 

 

 

丸っと

 

私が変わることによって

 

きっと講座生さんも得られることが

いっぱいあると思う✨

 

 

 

だから

私は支部活動を

大いに活かしたいと思っています!!

 

 

 

個人では出来ないことや

めっちゃある!

 

悩みや疑問のシェア解決

安心安全頼れる場

 

 

みんなで

繋がって学んで

高め合っていける活動を

していきます

 

 

マイペースを底上げして

成長できるように頑張るね!

 

 

それを

教室でも活かしていくねハート

 

 

 

 

こちらが東海支部のインスタグラムです

↑↑↑

なぜか埋め込みできなかったので

タップするか

インスタ検索から@jsa.tokai入力してね

 

 

 

 

お読みくださりありがとうございます