モレラ岐阜から車で10分
絵心なくても大丈夫
可愛いキャラが作れるアイシングクッキー教室
【エッセンスリング】
市川麻美です
初めての方はこちらをみてね
↑タップ
今日のブログは
オンラインアイシングクッキー基礎コース
レッスン2のレポートです![]()
わんこのおうちの屋根は4色
好きな色で作ってもらうのですが
パープルだけ
ポイントで濃いめに作られました
Mさんの目標とする
思い描いたように作れるようになる
の
第一歩になったのではと思っています♡
基礎的な考え方から道具の効率的な使い方まで
一気に幅広く学べることがすごい!!
受講いただいているMさんは
一通りアイシングクッキーの基礎を学ばれています
レッスン2ご感想
アイシングの着色工程が
とても効率的で一番驚いたことです
今まではロイヤルアイシングを作ったあと
一色ずつパイピング用と塗り込み用を作っていました
でもこの方法だと
同じ色ばかりたくさん作ってしまうことになり
しかも時間もかかりました
今回教わった方法だと
欲しいコロネ数から逆算して
多数の色を作ることができ
便利だ!と感動しました
線描きは
アイシング作りですでに頭パンパンなところでの
集中作業で大変でしたが
先生が大丈夫!と応援してくださる中取り組んで
何とか今までで1番大きな塗り込みを
完成させることができました
もったいない…と思いつつ
クッキーの甘い誘惑に勝てず
おうちクッキーを食べてしまいましたが
先生のクッキーレシピは
アイシングをのせても、くどくなく
とてもおいしかったです♡
カラーパレットも思っているよりずっと
簡単に多色を作ることができ
いただいたパッケージに入れると
とても可愛くて大満足でした!!
LINEでは
自己満足度1000%
とメッセージいただけました![]()
Mさん
たくさんのご感想ありがとうございました
いつも私が伝えたいことを
的確に感じて書いてくれます♡
レッスン2のアイシング基礎は
私がよく作る
キャラクターアイシングクッキーの作り方を
学んで頂いています
アイシングクリームの作り方
着色方法、色選び
全体の作り方
全てをギュッと詰め込んで
かつ
材料、時間も極力むだなく♡
すると
自分で作るときも
今回はこっちで作ろう!って
ワクワク選ぶことが出来る
私が一番もったいないって思うのは
面倒くさいから作らなくなってしまうこと
自信をなくして作らなくなってしまうこと
アイシングクッキーって
正直、大変だな、面倒だなって思うことが
多いお菓子なんですね![]()
けれど
出来上がりを見ると
達成感やら、かわいさやらで
やめられないのが魅力なんです
↑Mさんの言葉そのまま使ってる
私も共感するところだから![]()
それが
"あれ?意外とスムーズに可愛く出来ちゃった!"
ってなったら凄くないですか![]()
なんだかすごい内容っぽいことを
レポートに描いていますが
基礎コースでお伝えしたいことは
シンプルです![]()
初めてさんでも大丈夫な内容なので
ご安心くださいね![]()
レッスン2は
ちょっとモニター生さんのMさんも
頭パンパンになってしまったということで
学びはそのままで
改良していきたいと思います![]()
貴重なご意見ありがとうございます![]()
コースの良さ
レッスン1のクッキー作りも
時間と体力を使うので
面倒だなーと思っていたんですが
習ってから作るたびにスピードも良くなって
楽しく作業できるようになりました
アイシングのせたいのに
いつもおいしくて食べすぎて
枚数少なくなってしまうのが
悪魔のレシピ最大のデメリットです
先生の講座始まってから
バターを1週間に1回買ってます
どんどん速く
上手に作れるようになっちゃうから
作っても作ってもなくなる
悪魔のクッキー作りにようこそ![]()
![]()
またレッスン3を学んでもらうと
レッスン1と2の学びも深まるし
楽しさもアップするし
レッスン3も楽しみしかないですね![]()
![]()
子供のお誕生日にリクエストの
アイシングクッキーを作れるようになりたい!
対面・オンライン
基礎コース詳細はこちら
※毎月第2、4週で日程を
組ませていただきます
↓
将来教室をしたい!
お花絞りやシュガーペーストを学びたい!
jsaアイシングクッキー認定講師講座はこちら
↓
アイシングクッキー体験レッスン
↓詳細はこちら
オンライン希望の方は
こちらもご覧ください
↓






