岐阜県本巣郡北方町
モレラ岐阜から車で10分
絵心がなくても大丈夫!
かわいいキャラの
アイシングクッキーも作れるようになる!
【エッセンスリング】
市川麻美です

アイシングクッキー作り
初心者さんに大事にして欲しいこと♡
知らないから出来ないだけかも
私がアイシングクッキーを初めて作ったとき
こんな可愛いお菓子作ってみたい!
クッキーなら作れそう!
お絵描き得意だし!
って材料を揃えて検索して作ったんですが
大失敗&大失態
でした
小さいアイシングクッキー6枚作るのに
2日かかったんですよ
1日目はクッキー作るので精一杯
2日目は旦那さんが休みで
1歳半の長男は見ててもらってたんだけど
昼ごはんは買ってきてもらって
夕飯もちょっと待ってねー
とか言って20時!!
台所もダイニングテーブルも
わちゃ〜
なのにオカルトアンパンマン
自己嫌悪
もう2度と作らん!って思った
![]()
当時
アイシングクッキー本を2冊持っていて
クニカさんの本と
高橋洋子先生の本♡
買うときはウキウキだったの!
あれも作りたい
これも作りたい
。。。
全然作れる気が
しなくなっちゃったんですよ
![]()
また時間かかるんじゃないか
どうせこんな風に作れない
私には才能ない
けれど
勇気を出して教室へ習いに行ったら
作り方を知らなかっただけだった
こうやって作るんだ♡
って知ってから
めっちゃ楽しくなりました!
15分くらい練習したいから
昼ごはん作るついでに
夕ご飯もちょっと作っておいて
夕ご飯前(ちょっとテレビタイム)に
冷凍していたアイシングクリームで
練習ボードで練習したり
長男とクッキーを食べながら
一緒にアイシングしたり
おっくうだった家事がはかどって
ルンルン気分で
生活が楽しくなったんです♪
基礎をしっかりやれば上手になるし自信が持てる
しかし
ある日気づきます
自分のアイシングクッキーって
へた!!
センスない!!
クッキー作れない!!!
こんなことがあって
また
自信がなくなっちゃったんですね
せっかく楽しく始めれたのに
基本がきちんと出来ていなかったから
もうアイシングの知識は
中級者だったけど
基礎が下手すぎて!
習いに行った先生と同じ講師歴なのに
このレベルの違い!!
![]()
![]()
その日から
徹底的に基礎の見直し!
コルネの持ち方から
塗りつぶし方
時間を見つけて練習しました
その時かかげた
ホワイトボード
その時の悲しく辛い経験から
大好きな生徒さんには
ずっと楽しく
自信を持って作っていって欲しい
んです!
だから
コースでは全5回で
上達して行ってもらえるように
難しいもの作りよりも
まずはシンプルなアイシングクッキーを
丁寧に美味しそうに
作れることが大事だよ♡
とお伝えしたいんです
自信を持てる趣味があると人生が豊かになる
そんな心を込めて
楽しく作るアイシングクッキーを
子供のお誕生日に作って喜んでもらい
自分の思い出に残る!!
せっかく作れるようになるなら
自信を持ってプレゼントできるくらいの
趣味になったら最高!!
という想いで
アイシングクッキー初心者さん向けの
基礎コースを準備中です✨
お問い合わせ頂いています!
嬉しいです♡.*・゚
ありがとうございます
( *´꒳`*)ノ⁾⁾
全5回 10月0期生募集
モニター価格で4名ご案内します
9月8日(金)21時〜
公式LINEより募集スタート!
登録してお待ちください
↓↓↓
![]()
又はLINE検索で
@onx4697k
と入力ください
基礎コースは
コルネの種類、持ち方、切り方
アウトラインの引き方
塗りつぶし方を
知っている方にしようかなと
思っています!
なので
まったくの初心者さんだったり
ちょっと不安がある方は
体験レッスンに来ていただければ
お伝えするので安心してくださいね
(*´꒳`*)

対面レッスン:岐阜県本巣郡北方町
アイシングクッキーを主にした
シュガーデコスイーツ教室
レッスン開催人数1000名以上
jsaアイシングクッキー認定講師講座卒業生16名
(対面14名、オンライン2名)
デコメレンゲ講座卒業生2名
(対面1名、オンライン1名)
jsaマスター
パイピング・パイプドフラワー専科講師が
アイシングクッキーの魅力をとことんお伝えします
市川麻美



