富士の青大豆の味噌作り体験とみそ尽くしランチ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今日みそ作りのお話です!

 


 

 

 
味噌どれも同じだと思ってませんか?

 

🟤スーパーなどお店に並ぶ

市販のお味噌

🟤道の駅などの直売所のお味噌

🟤手作りのお味噌

 

色々ありますが

どれも

同じだと思ってませんか?

 

 

実は違いがあるんです

 

 

 

 

 
実は大きな違い天然醸造と温醸造

 温醸造とは、人為的に温度を調整して

熟成期間を短縮させて作る味噌のことです。

市販の味噌は温醸造、

北海道から沖縄までどこのスーパーで買っても同じ味です。

それは生きていないみそです。 

 

それとは逆に

季節の寒暖の変化に発酵をまかせ

一年ゆっくり熟成させる

日本古来の製法を”天然醸造”と言います。

 

手作り味噌は天然醸造

天然醸造のお味噌は

アルコールや添加物を一切使わない

カラダに優しい本来のお味噌なんです。


 

  

味噌は菌が働いていることが重要

だから手作り味噌なんです

 

発酵を抑えるものや保存料など

余計なものは、いりません!



 良い大豆と塩、糀のみで

作られるシンプルな味噌がポイント!

 

 

 
味噌が変わったら豊かさも変わります

 

 

材料からこだわった

おうち味噌。

一度手作りの本物を味わったら、

 

あなたの家庭の朝の

みそ汁から豊かさが変わります!

 

 

貴重な富士山麓の青大豆を使って

みそ作り行います!

 

こんな悩みの方に

✅おばあちゃんの手作り味噌の味が忘れられない

✅手作りみそにはこだわりたい

✅でも一人で作るのは大変⬅️20年前の私

✅子どもにも伝統食文化伝えたい

 

こんなお悩みの方は

まずは味噌作りのプロと一緒に

作ってみませんか?

 


おこさまと一緒も可能です!
 

 

 

今見直される日本の伝統食

 日本の伝統発酵食「味噌」

免疫力アップや

放射能にも負けない!など

 

今、もう一度見直されて

テレビや新聞、雑誌でも注目されています! 


  

 

味噌作りは作り方も材料もシンプルが基本

みそ工房の郷では

国産青大豆を使用して

塩と贅沢なたっぷり糀と

アメ(茹で汁)だけを使った安心手作りみそ

 


塩と糀を加えてよく混ぜます!

 

混ぜる温度や見極めのコツも

プロがご指導してくれるので安心です

毎年、みそ工房の郷
磯部さんのお味噌を作りに
多くのリピーターさんがたくさんです!
 
 
仕込んだお味噌は?

 

お持ち帰りいただき、

お家で1年じっくりねかせて

美味しくなるのを待ちます。

 

住む場所で発酵したお味噌は

その家に住む人に合った味噌に熟成されます。

 

作り手に合った天然醸造味噌になります!

 

美味しい出来上がるまで

みそ工房の郷さんが疑問質問に

答えてくれる安心サポート

(みそ工房ライン登録してくださいね)

 

 あなたの家庭の朝を

豊かに変えましょう!

 

仕込んだ後はエッセンスの味噌尽くしランチ付き

エッセンスのお味噌ランチと

デザート付き!

熟成みそのローストビーフや


味噌尽くしメニュー

味噌デザート付きです

 

※メニューは一例です。

 

当日までのお楽しみ

 

みんなで作業した後のごはんは格別です!


※こちらの写真はコロナ禍前です

 

 みそ作り初体験の方も

みそ尽くしランチコース食べたい方も

大歓迎です!お待ちしています!

 

 

開催日時

2月開催決定!

 

2/19(金)10〜13時

人数は少なく開催します。

 

 

 

持ち物・服装

防寒着で汚れても良い服装

エプロン、手袋、

味噌の容器もしくは持ち帰り用ビニール袋

 

 

参加費用

4,500円(税込)

○米糀みそ又は甲州みそ3キロ

○施設使用料

○エッセンスランチ+デザート込み

※初参加の方は別途、

講習費1000円かかります。

 

米糀みそ1kg625円、

麦糀みそ1kg580円で追加出来ます。

多く作った方が割安です。

 

お申し込み時に、

コメント欄にご記入ください。

 

アクセス

 

甲州みそでお馴染みの

「みそ工房の郷」にて行います。

山梨県石和町川中島3-1

 

 

アクセスはこちら→☆☆

 

 

  みそ工房の郷HPお味噌のこだわり

こちらです↓↓↓

 

 
 
 
 
お待ちしています!
 

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理