行事食お雛祭り2/13 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


行事食編ひな祭り料理出来ましたエッセンスの大久保です。第二回目のひな祭り飾り巻き寿司教室。


先ずは舞茸の美味しさを生かしたヘルシー鶏団子作り。味付けは塩のみなのに野菜と鶏肉の旨味がぎゅっと!
菜の花はビタミンAとCが豊富な今が旬なお野菜!胡麻だれでビタミンEも合わせて抗酸化作用もアップ。ジューシー出し巻きはコツを伝授。

三食の色がかわいらしいミルクプリン。抹茶・ミルク・苺味。
付け合わせ料理をパパッと仕込んで、お楽しみ飾り巻き寿司実習。

飾り巻き寿司インストラクターの廣瀬先生は初心者でも失敗なく巻けるよう丁寧なご指導。自分で巻いたものはお持ち帰りで家族の驚く顔が楽しみ

尺や扇をキュウリでトッピング細工。ピンクの雪洞(ぼんぼり)も海苔細工。

一緒にワイワイ楽しく作った後はお楽しみ試食。先生の作った他の作品も見せてもらい「わ~!すごい」


バリエーション広がってとっても楽しい飾り巻き寿司。食べる人はもちろん作る人も贈った人ももらった人もみんな笑顔になるお料理です。

美味しく楽しくいただきました。ご参加いただきありがとうございます。


●○●子どもたちの美味しい笑顔●○●


親子で楽しんでもらえたら嬉しいです!



ペタしてね読者登録してね