ぴゅあ総合の「十五夜を楽しもう!」料理教室の詳細はこちらを→☆ クリック
キャンプ2日目の夜はナント!天体望遠鏡で月のクレーターが見れました!息子っち大興奮エッセンスの大久保です。息子っち自分のカメラで苦労しながらクレーターを撮影
キャンプ場で知り合った宇宙少年と仲良くなって一緒に天体観測、。満月の夜に遅くまで宇宙のことで盛り上がってたみたいです。
夕食はキャンプでお決まりのカレーライス。ダッチオーブンでゴロゴロ野菜と牛肉の塊をコトコト煮たので旨味凝縮、スパイスを効かせたカレーの出来上がり!
子供たちがナンも作りたいとまたコネコネ!キャンプ場というスパイスも加わりマジウマ~! 洗い物係の息子っち終わってからも天体観測に夢中
日中は33℃と熱いのに夜は
16℃以下、焚火
を囲んで着込んでも寒くて大人は10時までが限界でお休みなさい
。
三日目最終日も良い天気!高原の最後の朝もやっぱりさわやか~!みんなでゆったり朝食。
余り物を総まとめで朝食、BBQの余りでの塩焼きそば、チーズトースト、茹で卵、カレーの野菜を煮込む時に多めに作ったもので具沢山ポトフ。
でっかい玉葱も1/5のキャベツもトロトロ~、余り物ポトフサイコー!作って食べて、川遊び、ハンモック、天体観測とゆっくりの時間を愉しむキャンプ満喫。
帰りは一期一会、宇宙少年 埼玉のTomoaくんファミリーと記念撮影またどこかで会えるといいね!帰路では久しぶりの自炊でなく外食。
またまた蕎麦、でも なんて細くてつるっと長くておいしいのでしょう!自分たちで作ってみて改めて蕎麦の美味しさに感動(T▽T;)。いろんな発見と感動の家族旅行になりました。
そして今年もまた家族揃ってパパのお誕生日が出来たこと。日常の生活が始まると私もパパもそれぞれは自営業なので子供たちとゆっくり休日はなかなか厳しい現状ですが、また頑張れそうです!最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました。