先月30日は公民館の布ライナー手作り教室、楽しんできましたエッセンスの大久保です。アトリエmu+muの生原明子センセをお招きして素敵な教室を開催。
肌触りの良いオーガニックコットンとかわいい生地でこんなかわいいオリジナルライナーをみなさんにも作っていただきました。
自分で作ると愛おしさ倍増大切に使いたいって思うの大事ですね。まずはいろんな組み合わせからお気に入りをチョイス。
明ちゃんセンセの作り方手順見本を見ながら、作り方を習います。
その後はみなさんで実習スタート。それぞれマイオリジナルの布ライナーが出来ました。
布ナプの見本や、ケミカル(市販の)ナプの上にのせるタイプなど、布ナプライフ初心者にも、気軽に試せるグッズも紹介してくれました。
出来た布ナプは肌に触れるコットン部を内側にたたみ かわいいのでベルト通しに付けて忘れずにサニタリールームへ行けるのも嬉しい!
これも前回の参加者からのアイデア素晴らしい!
作り終わる頃に隣のお部屋では保育係さんが参加者のお子さんを保育中。
すやすやお昼寝の子、保育係さんと遊ぶ子など、お陰でみなさんゆっくり手作りに集中出来ました。保育さんにも感謝
作り終わってからティータイムこの日のエッセンスの身体に優しいおやつはおからとバナナのマフィン(6月②メニューで作ります)&オレンジアールーグレーのマルコポーロ。
明ちゃんセンセを囲んで終わった後のおしゃべりタイム。布ナプ生活やお手入れ法などみなさんとの意見交換もしながら楽しい時間を過ごしました。
身体のこと地球環境のこと改めて見直す良いきっかけになりました。何より 手作りで大事に使うことの大切さ実感できました。
明ちゃんセンセ1年越し計画一緒に実現できてよかったです。いろいろハプニングもありましたが、アシスタントしてくれたゆっこちゃん、みなさんご協力ありがとうございました。素敵なご縁に今日も感謝です。