プッチン抹茶ミルクプリン・ぶりみぞれ煮 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

ほっこり抹茶ミルクプリン出来ましたエッセンスの大久保です。プリンを型で冷やすとプッチンと逆さに出したくなります。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
洗い物増えるけど、プルっとゆれるあの形と上が濃い感じがやっぱりプリンですよね!プッチンプリンの底のプチが無くてもこうして傾けて空気を入れて皿をかぶせてひっくり返せば
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
プルっとゆれるプリンが楽しめます。甘さ控えめにして和三盆入りの茹であずきを添えていただきます。この日のメニューは春の和食桜
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
臭み取りで美味しいぶりのみぞれ煮(臭み取りのポイントは→ )。これなら10分もかからずお手軽にできて汁までご馳走です。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
春の芽吹きの野菜、このまだ寒い時期は糖を溜め込んでくれるので甘さ・旨味も凝縮されたスナップえんどう・アスパラは程よく固めに歯ごたえを残し、

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

ふわふわのはんぺんと合わせて楽しめる食感です。ポン酢ベースのマスタードドレッシングでいただきます。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
根菜類の味噌漬けも野菜の歯ごたえを残し、美味しい手作り味噌の風味を染み込ませた自然のお味。ご飯にこれがあれば、何杯でもイケそうです。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

だし取りは、ちゃんとしたダシの取り方の応用編で簡単本格ダシ!これなら毎日続けられます。ダシで鯛のあら汁も添えました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
和食は大変あせると思っている方が多いですが、コツさえつかめば意外と簡単!難しいとか苦手と思う方にこそ体験してほしいですね!百聞は一見に如かずグッド!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
この日のレッスンもちびっ子ママから大ママまでいろんな年代のお子様を持つお母さん方で、小さい時の悩みから巣立つ子供の話までいろんなお話が聞けてよかった。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
私も育児ノイローゼ?!って時期を通ってきたので、お母さん同士が触れ合えることって大事だなと思います。料理もだけど、作る人が心も身体も元気でいられるようにエッセンスが役立って行けたら良いなあと思いました。

ちびっ子たちお魚食べてくれてありがとう恋の矢


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*


夢はパテシエ長男しゅうくんのミカンの皮の工作。丸いミカンを捨てるとこなく切り取って動物を作ります。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室-13610818097961.jpg
丸めるとまた元のミカンの丸にもどるのが面白いらしい。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室-13610812425650.jpg
簡単そうに見えて意外と難しいウナギ、ヒレや尻尾・体のうねり改良中。ミカン消費量アップアップですあせる


ペタしてね 読者登録してね