焼きゴテでお絵かきウッド・バーニング体験してきましたエッセンスの大久保です。ワックスしてない白木に下絵を描いて、高温のペンのようなハンダゴテで表面を焼いて絵を描きます。
以前 森林研究所に子供と遊びに行った時に 電動糸ノコで動物の形切り体験をして、焼きゴテで名前を描きました。派手さはないけど、何んとも素朴で味がある焼きゴテお絵かき。
さてみんなで体験してきたものは、こんな感じ!どれも素敵です。
最後のニスを透明にしたり、オレンジにすると趣が変わってそれそれオリジナルWelcomeプレート完成。そして北 泰代先生の作品がこちら↓
さすが繊細で味わいがあってホント
ス・テ・キ
先生はウッドバーニングコンテストで賞をいただくほどの腕前です。
先生のように焼きゴテで濃淡を出したり、グラデーションはできずに子供っぽいけれど、私のもこんな風に出来ました(細目で遠くで見て)。
うちに帰ればただ一つのマイ作品、いつもの自画自賛です。楽しい体験が出来ました。先生と一緒にできた仲間に感謝です。