中華風紅白なます出来ましたエッセンスの大久保です。一工夫でいつもと一味違ったなますに。
味が染みて漬け込みやすいように斜め切りの隠し包丁。これで厚切りシャキシャキ歯ごたえは残し、でもしっかり漬かっています。
きれいな赤色は金時ニンジン 千切り生姜と鷹の爪でピリッと美味しく。
よく見ると隠し包丁がおめでたい白龍になってます。天に昇る勢いで来年も良い年になるといいなぁ!
玄米からできている黒酢をつかった豚の黒酢炒めは野菜の切り方を揃えてシャキシャキ野菜→★
ザ―サイと干しエビご飯は入れるだけ簡単ウマご飯。
野菜たっぷりジューシーシュウマイはプリップリヘルシー。
蒸した時の野菜と肉のうまみがおちた蒸し汁は無駄なくスープに。
お楽しみ試食は黒酢炒めがシャキシャキの熱々のうちに召し上がれ(^人^)
チューリップ組のみなさんとお一人参加の方々、初参加のFumikoさんはあすなろ学級からお越しいただきありがとうございました。
今日も繋がるご縁に感謝。ご家族の体調不良でお休みになってしまった方はお大事になさってね!
〆は黒糖ゼリーきな粉ソース、ほっこりやさしいデザートです。お正月も安心手作りで家族みんなで囲む食卓に笑顔がお届け出来ますように。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
Facebook始めました。この日ご参加いただいた風水師のまちゃこちゃんにアナログ人間な私のFacebookの設定をしていただきました。使い方もまださっぱりわかっていませんがみなさまよろしくお願いいたしま~す。(o^-')b