アーモンド田作り・和のお正月アレンジ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

和のお節料理をアレンジレッスン エッセンスの大久保です。もうお正月まで半年を切りましたね!

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

和の料理を喜んで子供たちにも食べてもらえるようひと手間アレンジ。まずは残ってしまうと言われがちな田作り おつまみの小袋コーナーで子供も好きなアーモンド子魚をヒントに。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

お正月用の高価なごまめはではなく 食べる小魚とおつまみ用のアーモンドを使用。お節だけでなく普段のおやつにも食べてもらいたいから手に入り易いもので代用。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

塩気のあるものなら醤油の量を加減するのがポイント。カリカリくせになる香ばしさ。参加してくれたMiwaさんはこの日の夜実践してくれて 振り返ってみたらもう空っぽになってたそうです!

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
お正月料理は毎回大賑わい(ノ^^)八(^^ )ノ。大勢でご不便おかけしますがご協力に感謝してます。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
お煮しめは13人分一緒に炊いたので少々煮崩れてしまい おまけにピンボケですみませんm(_ _ )m 花レンコンや手綱こんにゃくなど実践していただきました。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
甘すぎないしっとり伊達巻きや日の出蒲鉾切りにも挑戦!Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
紅白なますは 髭が生え腰が曲がるまで元気でと願う意味の海老を大根や柿と甘酢漬けに。柿の甘味が良い感じ。風邪&二日酔い防止にも効果的ビックリマークEssence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
それぞれお重に詰めて少し早いお正月気分でワイワイ試食タイムラブラブちびっこママたちもご苦労様。伝統的なお正月料理 少しの工夫で子供たちに受け継いで食べてもらえたら良いですね!

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

幼稚園ママ友さんたち 品数も多めだったのでアシスタントしてくださって助かりました。ありがとうございました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

〆はココナッツ白玉ぜんざいは昆布茶と召し上がっていただきました。 ココナッツのコクとあずきのやさしい美味しさが良く合います。お正月はお餅でお試しあれグッド!


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*


今朝は7:30(うっ!早いぞ!!)から子供クラブの年に1度のスケート教室。私も1年ぶりに滑ってきました。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
子供って年1回だけでも毎年少しづつ上手になってゆくから凄いです。私は昨日のサッカー応援と昨夜の忘年会でしんどかった(;´Д`)ノです。

ペタしてね 読者登録してね