手間を省いて簡単ケーキ作りエッセンスの大久保です。売り物ではなく、家族で楽しく食べる手作りオンリーワンなら おてがるが一番。
週末のお誕生日会に作ったのは「笑う洋ナシタルト・ポワール」おじいちゃん・おばあちゃんみんなの笑顔の集まったケーキ。
近所のスーパーで見つけたラ・フランス これにしようでも家に帰って触ったらまだ固く熟してなかった(-"-;A そこで今回は缶詰めを使用。
まずはタルト生地作り フードプロセッサーに薄力粉100g・キビ糖大1・有塩バター50gでガガーと10秒、
卵1/2こ入れてさらに20秒タルト生地が1分で完成。ラップとラップの間に丸く挟んで型の大きさに伸ばして冷蔵庫で冷やします。
その間にクレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)を作ります。洗わずそのままフードプロセッサーにバター50g・キビ糖50g・アーモンドプードル50g多卵S1個を入れて1分ガガッとして完成。
タルト型にタルト生地を入れフォークで底に穴をあけ アーモンドクリームをその上にのせます。
半分割の洋ナシをその上にきれいに並べて180度の余熱したオーブンで約40分焼きます。オーブンに入れるまでに10分で出来ちゃうから作ろうかなって気になります。
焼き上がりはこんな感じです。あとは冷めてからお湯でのばした杏ジャムを塗って出来上がりです。
夢はパテシエ長男しゅうくんは ジャムを塗ってからチョコペンでデコります。
今回は洋ナシを顔に見立ててみんなの顔を描きました。ピンクのほっぺは苺ジャム、髪はミントの葉です。
食べてくれる一人一人の顔が描かれた洋ナシタルト。手間を省いた手抜きタルトですが、笑った顔がついてるだけで愛情たっぷり手作りケーキに早変わりです。
トロピカルチーズケーキのレシピはまた今度。