おからのバナナマフィン | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

スィートスポットの出る頃の甘~い完熟バナナとおからを使ってマフィン焼き上がりましたエッセンスの大久保です。焼き途中のバナナの香り~ご馳走です。о(ж>▽<)y ☆
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

二人一組で3チームに分かれて自分達でマフィン作って頂きました。少なめのバターでも香りが美味しく出来るようノワゼット(マドレーヌを本格的に作る時などに使われる焦がしバター)でキャラメルのような香りに。 

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
バターの音や泡が変わるのをみなさんで体験!一工夫でおから入りなんて忘れちゃうほど、美味しくなります。体験って大事ですね!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
ご飯は生姜が香るタコ飯。夏の食欲不振はぶっ飛び~ビックリマーク何杯でもいけそうです(≧▽≦)
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

夏野菜の焼き蒸し レモン風味(カボチャ蒸し過ぎた汗)脂溶性ビタミンのカボチャなどは少量の胡麻油で焼いて、時間差を使ってフライパン一つで蒸してレモン風味浸けにしました。夏野菜がたくさん採れるこれからの時期にピッタリ!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

オクラとモロヘイヤ(今回はモロヘイヤが間に合わずチンゲン菜)のスープはトローリと美味しいスープ。熱を通し過ぎないのがポイント!

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
お楽しみ試食タイム音譜夏野菜もこれなら一皿食べられまっす!v(^-^)v揚げ浸しのように油を沢山使わないからヘルシーでさっぱり。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

デザートはおからバナナマフィンとコーヒーでTeaTime。二人一組でじっくり作って頂いたので、別の班のもそれぞれ味見&食べ比べ。どの班のも美味しかったです(o^-')b。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

お客様はそれぞれお一人、お二人参加の方々、チームで取り組んだマフィンはお土産に。おうちの食卓にも笑顔とたのしい話題が広がれば嬉しいです。ありがとうございました。

同じメニューのレッスンは8(金)募集中と26(火)残少です。


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*

どこでもすぐに寝れちゃうのが特技の二男ほくほく。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
籐の枕のあとが顔に付いてしまいました。「ほくほくの網焼き」美味しそうです。

ペタしてね 読者登録してね