食材無駄なく使う&根菜の味噌漬け | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

春の和食膳出来ましたエッセンスの大久保です。

一工夫で簡単美味しいブリのみぞれ煮や

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

茹で方次第で歯ごたえも栄養も良いスナップえんどう&アスパラの春色サラダ。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
体の中からきれいにしてくれる根菜の味噌漬け

人参、ゴボウ、レンコン、生姜。ご飯に合う~(o^-')b
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
顆粒だしは使わずに昆布&鰹節でダシ汁をとり、真鯛のあら汁。毎朝実践できるダシお手軽方法で素材の味を活かしましょう。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
クローバーのみなさんやお一人ずつ参加のみなさん

一緒に楽しい試食タイム音譜今まで野菜茹で過ぎていたのね!そんなおしゃべりも聞こえました。



Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
美味しく茹でたら、小さなお客様Itukiくんも

お豆をパクパク。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

デザートはあっさり抹茶ミルクプリン茹であずき添え。

勝手に2層になってくれるのが嬉しい。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

ママたちお話弾む頃(*^o^)乂(^-^*)

いっくんもトーマスとご機嫌。

みなさん、ありがとうございました☆-( ^-゚)v


☆*゚ ゜゚*無駄なく使う☆*゚ ゜゚*


食材を無駄なく使いきるって 植物、動物ともに食材の

命をありがたくいただく大切なこと。鯛は尾やエラ、頭のあらであら汁にして味わっていただきました。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室  
そして昆布やカツオぶしは佃煮に。

根菜の味噌漬けの残った味噌は、煮物や味噌汁に。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
我が家ではその晩 豚汁になりました。

根菜の美味しい味が残った味噌、ゴボウははいってなくても

香って美味しさ倍増です。

ECOにもなりますね!

ペタしてね 読者登録してね