苺大福&味噌寒仕込み | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

雪の降った金曜日、味噌を仕込みにみそ工房さんに

行ってきました。エッセンスの大久保です。

生憎の雪の結晶雪・・・?!いえいえ

寒い日に仕込んだ味噌はより美味しいんですグッド! 

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
以前は一人で仕込んで途方に暮れてましたが、

ここ数年は味噌工房さんのこだわり青大豆と塩で

美味しい手作り味噌をお友達と楽しく仕込んでいます。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

ホントありがたい(^人^)です。お礼にとお茶菓子かねて

お気に入りの風呂敷で包んで手土産に。

雪景色 みんな一緒だとなんか 楽し~い(^ε^)♪ Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

大釜で茹で揚げた青大豆をミンチします。そば?!

モンブランみたいo(^▽^)o 
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
茹で汁で溶いた塩(美味しさの秘訣)と米・麦麹を

混ぜます。そして自分の味噌桶に詰めます。各自の

家で美味しくなるのを1年間待ちます。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
自分の家で発酵させると、そこに住む人に一番合った

良いお味噌になるんですってヘ(゚∀゚*)ノ

待つのがまた美味しさニコニコの1つです。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

頑張った後のお楽しみ音譜ダシと味噌の香がたまらない

アツアツ温泉豚汁(≧▽≦)と黒米おにぎり。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
寒い日の作業の後は なおさらうまさ格別~(≧▽≦)

味噌作りの醍醐味です。そして〆は苺大福いちご
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

すっぽり包みと苺だし包みにしてみました。ちょこっと

苺が出てるとかわいい(*^o^*) 
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

さくらんぼのみんなにも磯部さんにも喜んでもらえて

良かったです。小さなログハウス風のお店の中には

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
味噌、漬け物、豆、味噌羊羹、黒豆きな粉、雑穀

きな粉マフィン、今話題の塩麹などお土産いろいろ。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

そして家族のお土産には、黒米とおからこんにゃく。

カロリーは豚ロースの1/10、食物繊維はさつま芋の

2倍でお肉代わりに使えてヘルシー。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

冷凍保存も可能なので我が家ではよく登場します。


今年も楽しい味噌寒仕込みできました。

ありがとうございました。

今年は2/2にもう一度仕込みます。

体験してみたい方は御一緒にどうですか?

詳しくは みそ工房さんか エッセンスまで

ペタしてね 読者登録してね