冬に瓜(ウリ)と書いて 冬瓜(とうがん)
いただいたので料理してみました。
エッセンスの大久保です。
冬が旬?かと思っちゃいますが実は
今が収穫の夏野菜です。
冬まで日持ちするから 冬瓜ですって。
夏は冷たいもの摂りすぎや冷房で汗をかきにくいので
身体に水分が溜まると だるくなりがち。
材料は冬瓜、海老、卵、枝豆で
「冬瓜と海老のとろとろ卵あんかけ」(b^-゜)
皮と種とわたを取り、1口サイズにカット
だし汁と塩で煮て、海老と枝豆投入。
片栗粉でとろみつけ 最後に溶き卵でふわふわに。
汁ごと食べま~す! 淡泊な味で鶏挽肉やカニ缶、
ホタテ缶など うま味の出る材料と組み合わせると
美味しいです。