お話会での出来事です。
配布した資料の「季節の話と土用の養生」を読んで、ある一人の女性は、
「・・・私、季節の変わり目に調子を崩すみたい」とつぶやきました。
そして、秋よりも梅雨よりも
春の土用に最も調子が悪くなる、ということにも気づかれました。自分を静かに見つめている感じが、私はとても素敵だなあと思いました。「気づいた」これで70%解決したようなものです。
脾を補うことが良いでしょうし、養生を最も必要とするのはおそらく肝でしょう。
思い悩む傾向はありませんか?
自覚していない怒りはありませんか?
あるいは、抑え込んでしまった怒りを持っていませんか? 気持ちのザワザワや浮き沈みに困っている場合も、身体の面から養生することは心の安定に繋がります。
フラワーエッセンスもご自身で選ばれました。
花写真を見て直観で選び、
エッセンスをとってみて
「これ試してみようかな」と静かにおっしゃいました。個人セッションならば、
花写真の感想を聞いてみたいところです。
ものごとの始まりと、
何にも影響されない揺るぎなさ。
オニグルミ
『 保護というテーマについて考えると、
つい外部との関係性ばかりを意識してしまいますが、〜中略〜 むしろ自分の内部に目を向けることこそが大事なのかもしれません。
オニグルミの堅果を割ると、
仁の形に合わせた空洞ができています。
そこには未来の生命の源である子葉を育むスペースがあります。固い殻で覆われたような、絶対に安全で揺るぎない場所 を自分の中に確立すること。
そこはいつでも帰ることができて、
安心感を得られる場所であること。
誰にも邪魔されることなく、自分の未来の理想や目標を育み続けられること。
このような内なるスペースを確保できるように、
オニグルミのエッセンスは私たちを強力に保護してくれます。』 出典「ファー・イースト・フラワーエッセンスガイドブック」
精神と魂の領域で
新しく始まる変化。
フラワーエッセンスをとって経験することは、
ひとりひとりが自分の性質によって経験するもの。
みんな違う体験です。
オニグルミとの出会い、自分を知る新しい旅の始まりおめでとうございます。わたしも楽しみです。
🌈 ホリスティック健康相談
ホメオパシーとフラワーエッセンスで
あなたらしい元気を取り戻すプロセスを
お手伝いさせていただきます。お気軽にフォームからお問い合わせください。
🌿 バランスを崩して、それがいつしか固まってしまったもの(=慢性化したもの)は、本来のイキイキした状態へ整うには時間がかかるかもしれません。でも、今だと感じた時にスタートしませんか。プロセスのすべてが大切なあなたの人生です。
🌿🌿こんな時に
体力がなく疲れやすい、日常生活もたいへん。
長年の不調や病気がある。
繰り返しているパターンに氣づいているけれど、どうしたらいいのかわからない。一歩前に進みたい。後押しがほしい。どこへ相談したらいいのかわからない悩み。お子さんの悩みや成長に。
必要な方に届きますように。ご質問はお気軽にフォームからお問い合わせください。
① 11:00 ②13:00 ③14:30 ④16:00
🌼参考リンク
主な参考図書📚
「ファー・イースト・フラワーエッセンスガイドブック」
「バッチの花療法その理論と実際」