40代・50代女性が美しく歳を重ねる美習慣アドバイス
看護師・美習慣セラピスト ハンサムマダムを目指す吉本幸恵です。
今日の東京は夕方にいきなりシャワーのような雷雨がありました。
娘の塾の近くでは、氷が降ってきたそうです。
怖いですね~。
昨日は血液データーからみる貧血をお伝えいたしました。
時々、「私貧血があり、ずっと立っているとくら~ときて倒れちゃって」とおっしゃる方がいますが、それは脳貧血。
ずっと立っていたり、急に立ち上がって脳への血流が少なくなると起こる一過性のものです。
ヘモグロビンが少ない貧血とは違いますよん。
あと、低血圧と貧血を一緒にしている方も多いんですが、違いますよん。
低血圧の女性は多いので、いつか書きますね。
私もすごい低血圧で、先日の健康診断では86/56でした。
ちょっと調子悪いと70台まで下がることもありますが、朝はスッキリ起きられます(^_^)
【40代女性の貧血はこれが原因かも?】

40代の女性で貧血が多いのが、子宮筋腫をお持ちの方です。
小さいサイズの筋腫は閉経と共に小さくなっていく可能性が高く、病院に行って「毎年大きさをチェックしていたら大丈夫なので様子見ましょう」と言われることも多いです。
大きい筋腫がある方は生理の出血が多かったり、生理痛がひどかったりして貧血になったりします。。。
血液検査で貧血がある方は婦人科検診も受けて下さいね(^_^)
婦人科検査に行く前に注意したいポイント!を明日、お伝えしますね。
デリケートな検査なので、正直「嫌!」だと思います。。。
スムーズに検査するコツをお伝えいたします(^_^)