5/29(水)アーユルヴェーダでPMS改善!アーユルヴェーダランチ会
⇒お申し込み・詳細はコチラです
こんにちは
40代ママのPMS不調を自分で改善!
美習慣ライフクリエーター 吉本幸恵です
昨日は3時過ぎにやっと宿題のめどが経ちスカイツリーに出かけてきました。
着いたときは快晴で下から見上げるスカイツリーは圧巻でしたよ。

次女の目当ては展望台ではなく、ソラマチにあるリラックマショップでした。
スカイツリーとりらっくまのぬいぐるみが欲しいとおねだりされましたが、却下。
りらっくまだけでも何人?もいます。
主人の目当ては備長のひつまぶし。
食べ方のオススメがあるのですね。
まずはそのまま食べて。

2杯目はネギとワサビで食べて。

3杯目は出汁をかけてひつまぶし茶漬けにします。

うなぎもひつまぶしにすると香ばしさがより増して美味しかったです。
うなぎはビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2共に豊富な食材です。
ビタミンB類は神経の調節をするので、PMSのイライラ・うつうつに効果があります。
これだけだと、野菜が少ないので帰ったらりんごなど糖分の少ないフルーツ追加しました(^_^)
これから梅雨の季節がくるとバテやすいので、ビタミン豊富なうなぎで備えておきましょう。
2大伝統予防医学で体質診断!
世界3大伝統医学(中医学、アーユルヴェーダー、ギリシャ医学)のアーユルヴェーダーと中医学(漢方)からPMS改善へお役立ち!するランチ会を行います。
体質診断も行いますので、あなたにぴったり合った不調改善の美習慣づくりが見つかります。
5/29(水)アーユルヴェーダでPMS改善!アーユルヴェーダランチ会
⇒お申し込み・詳細はコチラです
6/13(木)うるおい漢方×美習慣セラピー漢方de不調改善ランチ会
⇒お申し込みはコチラです
女性ホルモン力アップして不調改善しませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆PMSを改善して女性ホルモン力アップの美習慣お役立ちサロン♪
日程:5月9日(木)10:30~12:30
5月23日(木)10:30~12:30
⇒お申し込み・詳細はコチラです
40代ママの元気が家族をハッピーにする!
美習慣セラピーレッスン♪
・美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス・美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
・美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com
よかったらポチッっとお願いいたします(^_^)
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

