生理前や生理中に頭痛がするときのセルフケア | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

生理前や生理中に頭痛ががするときのセルフケア

こんにちは
女性ホルモンリズムを活かした美習慣で40代ママの不調改善!
美習慣ライフクリエーター 吉本幸恵です


今日の東京はどんより曇っていて雨の予報です。
そのせいか、今日は起きたときから頭痛が。。。
雨が降る前に頭痛がする方も多いですよね。

頭痛持ちの方は台風がくると頭痛が強くなります。
気圧が関係しているのですよね。


生理前や生理のはじまりにも頭痛が起こる方も多いです。
これも女性ホルモンが影響していて、ホルモンの分泌が下がるため、脳内物質のセロトニンが減少し、血管を拡張させることで起こる片頭痛です

生理前や生理始まりの時の頭痛に自分で出来る!セルフケアは
1 白湯をたくさん飲む

photo:01




生理前も生理が始まってすぐも血行が悪くなって循環が悪いので、白湯でカラダを温め水分補給します。
子どもにも「頭が痛い」という時は水分をたくさん摂るよう声かけています。

2 寝る

頭が痛くても食事、洗濯などの家事は減らず、仕事もありますよね。
つい早く治したくて痛み止めを飲むのも1つのセルフケアですが、痛み止めはカラダを冷やし、血行を悪くしてしまいます。

私は寝た方がスッキリするな。と思ったら家族を送り出したあと15分タイマーをかけてソファーで寝ます。

15分だけでも寝るとスッキリしますよ。(今日は30分になってしまいましたが・・・)
8時に寝ると15分間寝ても8時15分なので、時間が取れる方はオススメです。

3 カラダを温める

血行が悪いことが頭痛の原因の1つでもあるので、カラダを冷やさないよう1枚多めに着ています。
今朝も毎日の甘酒豆乳に生姜をプラスして飲みました。

$女性ホルモン力をUPして40代ママのPMSを改善する美習慣-image




薬に頼る前に自分で!自宅で!簡単に!できる美習慣で不調にさよならしましょう(^_^)


30名様限定!美習慣プライベートレッスン50%オフキャンペーン

お申し込みはコチラです⇒メルマガ1歳記念プライベートレッスン

詳細はコチラです⇒美習慣セラピー






40代ママの元気が家族をハッピーにする!


美習慣セラピーレッスン♪
美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス
美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com



よかったらポチッっとお願いいたします(^_^)
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ