春の疲労回復レシピ♪ | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

春の疲労回復レシピ♪

こんにちは
女性ホルモン力アップで40代ママのPMS・プレ更年期の不調改善!
セルフケア美習慣の専門家 吉本幸恵です


東京は今日、桜が満開になりました。
明後日は卒業式!桜満開の中の卒業式が楽しみです。


春といえば、ワクワク!何か始めたい!という気持ちになりますが、カラダは疲れやすい時期でもあります。

子供達は昨日、修了式で1時頃帰宅してきましたが、ランチしたあとみんなでソファーでお昼寝してしまいました。。。
それから塾に行く次女が「行きたくない」とぐずるので送って行きましたが、いつもはお昼寝などしない時間帯に眠くなっちゃったのですね。


漢方の世界ではよく「肝が弱りやすい時期」を言われています。
春野菜ってふきのとうやワラビなど苦い野菜が多いですよね。
あれって、苦いもの食べてカラダの毒だし=デトックスを促しているそうです。

昨日は疲れているのかな~っと
肝臓機能を高めてデトックス!とシジミ汁を作りました



photo:01




疲れたり、ダルイ時にアルコールを摂るとますます肝臓に負担がかかり、溜まりやすいので、ここは肝臓をいたわっておきましょう。
昨夜は11時と早く寝て睡眠もしっかり取りましたよ~。


春の疲労回復レシピは
睡眠とデトックスがポイントです



女性ホルモン力アップして不調改善しませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PMSを改善して女性ホルモン力アップの美習慣お役立ちサロン♪

日程:4月12日(金)10:30~12:30
   4月23日(火)10:30~12:30

お申し込み・詳細はコチラです






40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!


美習慣セラピーレッスン♪
美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス
美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com


にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ