生理痛のどんな痛みは病院に行けばいいの?ー病院に行く時期 | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

生理痛のどんな痛みは病院に行けばいいの?ー病院に行く時期


こんにちは
40代ママのPMSの不調を
ホルモン力アップで改善する
美習慣の専門家 吉本幸恵です



よく頂く質問に
どんな時が病院でどんな時は家で様子みるのでしょう?

があります。
あと、

何科に行けばいいの?


$女性ホルモン力をUPして40代ママのPMSを改善する美習慣




生理痛ってありますか?
私の友人は2人ほど生理になると気が遠くなるぐらい痛みがあり、救急車のお世話になっていました。
電話すると弟くんがでて「入院しています」
私が「え!何で?」
弟君「いつもの」という会話をしていました。


痛み止めを数日前から飲んでいないと痛みが急激にきて気を失ってしまうようです。
もちろんこの場合は病院に行って下さいね。
子宮内膜症や子宮筋腫などの病気が隠れている場合があります。
激しい痛みが続いたり、痛み止め飲んでも効かないときも病院に行って下さい。



家で様子みる場合やセルフケアする時って、
病気ではないけど調子が悪い時や
病気に罹ったけど慢性的で経過を見ているときです。


なんでもかんでもセルフケアで治るわけではありません。
私は漢方でいう
未病期ー病気ではないけど調子が悪い。 
    病気になる前はセルフケア

急性期ー急にお腹が痛い
    血圧が高くなった
    検査でガンがでた


などの時期は病院で治療が必要です


慢性期ー病気になったけど経過をみていくもの
    骨折のあとなどはセルフケア

だと考えています。


時期と症状でセルフケアの時期と病院にかかって治療が必要な時期があります。
普通の方は医学知識もないので、自己判断って怖いです。というかしてはいけません。


心配な痛みがあったら、まず婦人科へ。
そこで何もなければセルフケアを始めましょう




PMSを改善して女性ホルモン力アップの美習慣お役立ちサロン♪

日程:3月 5日(火)10:30~12:30
     12日(火)10:30~12:30
     19日(火)10:30~12:30

お申し込み・詳細はコチラです






40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!





にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ