こんにちは
40代ママのPMSの不調を
ホルモン力アップで改善する
美習慣の専門家 吉本幸恵です
生理前になると食欲が増して食べ過ぎる
甘いモノが食べたくなる
どんなに食べてもお腹が空く~
という女性は多いですよね。
生理前には女性ホルモンの2つのホルモンのうち、
妊娠を助けるホルモンのプロゲステロンの分泌が増えて食欲が増します。
生理前のPMSの症状がある場合は、甘いモノで症状が悪化すると言われています。
かといって、この時期は我慢ができない
のが特徴なので、食べたいのに我慢するとストレスが溜まってしまいます。
なぜ?PMSの時に甘いモノってダメなのでしょう?
生クリームなどの脂肪はカラダを冷やします。
また、甘いモノには砂糖が入っています。
白砂糖はカラダを冷やす作用があるので、血行を悪くしてPMSの症状で多い冷え・むくみ・イライラ・うつうつを強くしてしまうのです。
でも、どうしても甘いモノが食べたい!
我慢できない!
方にオススメなのは
豆大福
こちらは昼過ぎには売り切れてしまう
虎ノ門の岡杢栄泉の豆大福です
買いたい時は予約がお勧めです
友人から頂きました~(^_^;)
甘いモノでも和菓子はクリームの脂肪分もなく、
小豆はむくみを取ってくれる食品です。
豆にはイソフラボンも入っています。
大福1個は食べ応えもあり、豆の食感がプチプチ楽しい~
甘いモノを辞めた方がいいとは知っているけど出来ない~方は
ケーキなどの洋菓子から和菓子に変えるだけでも
美習慣になりますね
3月からのお役立ちサロンは
喋ってスッキリ!美習慣グループセッションを行います。
・女性の不調とホルモンリズムとは?
・PMSって何?どんな症状があるの?を説明し
・みんなのPMSってどんな症状?
皆さんの不調を語ってもらいます。
最後にお一人お一人の症状に合わせた
PMS改善の美習慣作りを1ポイントアドバイスいたします。
1人で悩まず、お話することでPMSが軽くなることもあります。
皆さんのお話を聞くことで「私だけじゃなかったんだ」と安心できますよ。
ママが元気でキレイだと家族がハッピーになる!
笑顔のママでいるために、一緒にセルフケアでPMSを改善しましょう(^_^;)
◆PMSを改善して女性ホルモン力アップの美習慣お役立ちサロン♪
日程:3月 5日(火)10:30~12:30
12日(火)10:30~12:30
19日(火)10:30~12:30
⇒お申し込み・詳細はコチラです
40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!
自分で!自宅で!簡単に!
40代の不調をスッキリする美習慣の作り方の秘訣は
◆美習慣セラピーメール講座にてお伝えしております
⇒お申し込みはこちらです
◆あなたオリジナルの美習慣創ります!
美習慣セラピー個別セッション
⇒お申し込みはこちら

