「生理痛」を悪化させる食べ物
こんにちは
40代ママの元気でキレイ!をホルモンリズムで応援する
美習慣の専門家 吉本幸恵です。
みなさんは生理痛ってありますか?
全然感じない方もいらっしゃいますが、
倒れるほど痛みが強くでる方もいて個人差が大きいですよね。
月経痛を起こさせている原因の1つは、
子宮内膜から分泌されるプロスタグランディンという物質です。
プロスタグランディンは子宮を収縮させて、月経血を子宮の中から外に押し出す働きをしています。
この収縮によって、生理中に下腹部が痛くなります。
プロスタグランディンは血管を収縮させる働きもあるので、血行が悪くなり、頭痛や肩こりなどの症状も現れてきます。
プロスタグランディンンは生理の中頃から徐々に分泌が減るので、
月経痛は始まって1~2日が強いのが一般的です。
食べ物の中には生理痛を悪化させる食品があります。
コーヒー

チーズ

チョコレート

コーヒー・チョコ・チーズには血管を収縮させたり、子宮を収縮させるチラミンという成分が入っています。
生理痛の強い方は生理1週間前から避けておき、
生理後の卵胞期【アクティブ期】~黄体期【コーディネート期】に食べましょう
40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!
ホルモンリズムを活かした美習慣でキレイになれる秘訣は
◆美習慣セラピーメール講座にてお伝えしております
⇒お申し込みはこちらです
◆1月は冷え改善して女性ホルモンアップの美習慣お役立ちサロン♪
日程:1月29日(火)10:30~12:30
⇒お申し込みはコチラです
◆あなたオリジナルの美習慣創ります!
美習慣セラピー個別セッション
⇒お申し込みはこちら

